JBCレディスクラシック川崎・ダ1600m(Jpn1) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
トーセンセラヴィ 8連勝。ただ、重賞経験がないのが気がかりで。
ホワイトフーガ 去年の勝ち馬。去年ほどは嵌らないかもしれないが。
ケンブリッジナイス 冴えない競馬が続く。この条件では厳しい。
リュウグウノツカイ 完敗続く。去年は5着だが馬券に絡むとなると…
トロボワヌール 久々をひと叩き。一変あればいいのだが。
プリンセスバリュー 前走完敗。Jpn1では荷が重そう。
ララベル 前走4着と健闘。しかし、それが精一杯っぽくも感じる。
アムールブリエ 牡馬相手でもなかなかに。上手く先行できれば。
ブルーチッパー 一線級とはやや差がある感じ。2年連続完敗だし…
10 ユッコ レディスプレリュード完敗が問題。ここでは?
11 タイニーダンサー 古馬との戦いは、3戦とも差は大きく。どうなんだろうか。
12 タマノブリュネット 連勝。今の流れならどうにかなっても。
13 セイエスパーニャ 連勝ストップ。相手が強化されると厳しいか。
14 レッツゴードンキ 突然ダート転向。なんで?

蛮勇の予想
「JBCはじまるよ」

文化の日はJBC。一発目はレディスクラシック。

去年、ホワイトフーガがこのレースを勝った時には独裁政権が立てられるかと思ったけれども、牡馬相手に連敗、そして前走もタマノブリュネットに敗北と、どうにもピリっとしませんからね。Jpn1で巻き返しあってもいいとは思うけれども、絶対の存在が不在という感じではありますね。

とはいえ、タマノやアムールブリエ以外とは大体勝負付けが済んでいる感じがあるのが…ね。あとは、長期休み明けを叩いたトロボワヌールがどこまで変わるかでしょうか、気になるのは。

結果 1着 ホワイトフーガ 蛯名
2着 14 レッツゴードンキ 岩田
3着 トーセンセラヴィ
4着 12 タマノブリュネット 田辺
5着 トロボワヌール 戸崎


単勝 2番:220円   複勝:2番 120円 14番 240円 1番 310円
枠連:2−8 1180円  馬連:2−14 1100円   枠単:2−8 2210円  馬単:2−14 2280円
三連複:1−2−14 4080円  3連単:2−14−1 17100円
ワイド:1−2 490円  1−14 1590円 2−14 510円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

 うーむ、ダートこなしちゃいましたか、レッツゴードンキ。血統的にはこなせてもよかったんだろうけれども…
 アムールブリエが壮絶にぶっ飛んでしまったけれども、このレースが1600mって気付いたのが原稿アップロード後だったからねー…(言い訳になっていない)。

レース回顧
ホワイトフーガが連覇。去年みたいにぶっちぎりという訳ではなく、レッツゴードンキにかなり粘られてのものだったけれども、能力が一枚上だったという感じの勝利でしたね。

しかしまあ、レッツゴードンキが…ねぇ。自分は初ダートとか初芝とかを割と嫌う癖があるので、こういう「やらかし」もやってしまう訳で。もっとも、トーセンセラヴィに3着に来られた地点で予想は完敗という感じでしょうが。

ほんと、典型的な前残りだったなー。他の有力馬がやたら外をブン回していたという事を考慮しても。
 

2016年予想へ   トップへ