朝日杯フューチュリティーステークス阪神・芝1600m(GT)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 | R | く | T |
1 | 1 | レヴァンテライオン | 前走壮絶にぶっ飛ぶ。距離の問題? | − | − | − | − |
2 | アシャカリアン | ダートの未勝利勝っただけ。ここでは… | − | − | − | − | |
2 | 3 | リンクスゼロ | 芝の方がいいとはいえ、どこまでやれるか不明。 | − | − | − | − |
4 | ボンゼルヴィーソ | 前走は嵌った。今回は同型いるし、どうだろうか。 | − | − | − | − | |
3 | 5 | タガノアシュラ | やはり逃げてこそ。ただ、マイルは忙しそう。 | △ | − | ◎ | − |
6 | クリアザトラック | 新馬完勝。デム兄だし、人気するんだろうな… | ○ | ○ | − | − | |
4 | 7 | ビーカーリー | 重賞ではサッパリ。この条件では… | − | − | − | − |
8 | ダンビュライト | ほどほどにはやれるはず。ルメールだし。 | ◎ | ◎ | ○ | − | |
5 | 9 | ダイイチターミナル | 前走大敗。叩き2戦目だが… | − | − | − | − |
10 | モンドキャンノ | 前走は敵失あったし、バルザになるのも問題で。 | − | ▲ | − | − | |
6 | 11 | トリリオネア | 展開に左右される…というか、何で松田? | − | − | − | − |
12 | トーホウドミンゴ | とりあえず未勝利脱出するが… | − | − | − | − | |
7 | 13 | ミスエルテ | 核地雷っぽいが、相手が相手だけに、勝機はある。 | △ | − | △ | − |
14 | ブルベアバブーン | 新馬大敗がすべて。なぜここに? | − | − | − | − | |
15 | レッドアンシェル | 連勝。それなりにはやれると思うが…さて。 | △ | − | ▲ | − | |
8 | 16 | アメリカズカップ | ぶっつけ疑問。前走も評価しづらいし。 | − | × | ☆ | − |
17 | サトノアレス | 連勝評価も、変な枠引いてどこまでやれるか。 | − | △ | 複 | − | |
18 | トラスト | 前走でもかかっていた。暴走しなければいいのだが。 | − | − | − | ◎ |
蛮勇の予想
「ミスエルテは核地雷なのか」
中央競馬も残りあと2週。今週は朝日杯。先週のジュベナは有力どころ勢ぞろいといった所だけれども、今年の牡馬はかなりの不作。牝馬のミスエルテが1番人気になりそうだし、新馬勝ちのクリアザトラックも人気集めそうですしね。
さて、そのミスエルテ。前走は確かに鮮烈だったけれども、不安要素もある。ファンタジーS自体が低レベル疑惑がある事、出遅れ癖がある事、そして、後方から行くとあまり上手くない人物が鞍上だという事。特に3つめは、香港マイルを見せられると「どうなんだ、どうなんだこれは」と思ってしまうんですよね、
ただ、そういう不安要素がある以上に、今年の牡馬はかなり低レベル。これまで重賞で牝馬にコテンパンにやられているし、そういう訳だから突き抜けた馬もいないし。という訳で、ミスエルテは「神聖絶対視できないけれども、斬り飛ばす勇気はない」という、面白みがない結論に至りました。
しかし、先週と違った意味で難しい。展開利を考えるなら、タガノアシュラでしょうか。同型の松山はヘタレだから、ハナ主張すれば、行けると思うんだけれども、どうなんでしょうかね。
本当はクリアザトラックこそ斬り飛ばしたかったんだけれども…
結果 | 1着 | 17 | サトノアレス | 四位 | |
2着 | 10 | モンドキャンノ | バルザローナ | ||
3着 | 4 | ボンゼルヴィーソ | 松山 | ||
4着 | △ | 13 | ミスエルテ | 川田 | |
5着 | 18 | トラスト | 柴田大 |
単勝 17番:1420円 複勝:17番 390円 10番 410円 4番 910円
枠連:5−8 3140円 馬連:10−17 5980円 馬単:17−10 11430円
三連複:4−10−17 42820円 3連単:17−10−4 221220円
ワイド:4−10 4090円 4−17 4240円 10−17 1690円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
かすりもしねー。
何かの間違いで高い配当来てほしいって言ったけれども、これじゃあなぁ…。
グチ
この組み合わせは無理。今週の阪神が内残り気味の傾向になっていたし、大外回すと厳しいと思っていたんだけれども、サトノアレスは当然の権利のように大外からグングン伸びて勝利。やはり、勢いってのはあるのかねぇ。サトノ・カズヲ共に2週連続GT勝利だし。一昔の藤沢のサトノって、高額な割に全く走らないって印象があったのにね。
モンドも買えん。ずっとバルザ is dustだと思っていたので。でも、来た。あと、タケがやるべきレースを松山がやっていたしなぁ…。
あとは…知らん。ミスエルテはやはり、競合が揃うジュベナから敵前逃亡しただけっぽいし、ルメデムの馬に関しては見所さんすらなかったし。牝馬の方は堅かったけれど、2歳だしこう不確定要素が多いとこうなるのもしょうがないね。