東海ステークス中京・ダ1800m(GU)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | アスカノロマン | 前走で立ち直った?連覇あってもいいと思うが。 | ○ |
2 | モズライジン | 重賞ではやや甘い。相手もそれなりにいて。 | − | |
2 | 3 | トウショウフリーク | かつての重賞好走馬ももう10歳。きついか。 | − |
4 | モルトベーネ | OP以上で頭打ち。この条件では。 | − | |
3 | 5 | インカンテーション | 久々をひと叩き。さらに上昇あれば。 | − |
6 | ラストインパクト | ダート適性は無いと思う。 | − | |
4 | 7 | ショウナンアポロン | たまに思い出したかのように走るが…どうなんだろ。 | − |
8 | グレンツェント | 古馬相手でもそれなりに。この条件なら。 | ◎ | |
5 | 9 | ピオネロ | モズライジンには勝てている。あとは状態次第。 | − |
10 | リッカルド | 突然走ったりする厄介な馬。ここではどう? | △ | |
6 | 11 | カラクプア | 前走は嵌った感ある。重賞でどこまで。 | − |
12 | マイネルクロップ | いい頃の調子には無さそう。厳しいか。 | − | |
7 | 13 | ロンドンタウン | マイルは忙しかったか。この距離で改めて。 | △ |
14 | メイショウウタゲ | 堅実に走ってくる。3着ヒモあたりで。 | △ | |
8 | 15 | カゼノコ | すっかり低迷。いい頃を望むのは酷か。 | − |
16 | ロワジャルダン | どうにも詰めが甘い。3着ならありそうだが。 | − |
惨劇の予想
「チャンピオンズカップから1ヶ月ちょっと」
チャンピオンズカップと同条件のじーつー、東海ステークス。フェブラリーSのステップというよりは、ほどよい条件のダート中距離馬が集まった「ふつーのダートGU」みたいな感じになりました。
実績的にはアスカノロマンや、グレンツェントが来てもいいレースだと思うけれども、今回のメンツで「絶対」というほどでもないですからね。展開とか色々な部分が加わると、何かが起こってもおかしくない…そんな感じですかね。
人気どころ2頭に重い印打っているので、穴っぽい所も攻めましょう。OPでも堅実に走るメイショウウタゲ、いい頃のワンモアを期待してリッカルド。あとは前走マイルが合わなかったっぽいロンドンタウンを。ピオネロは「モズライジンよりちょっと上」程度と考えると、強く推せないですかね…。同条件の準OP勝っているんで、少し抑えたほうがいいのかもしれないけれど…。
結果 | 1着 | ◎ | 8 | グレンツェント | 横山典 |
2着 | 4 | モルトベーネ | 秋山 | ||
3着 | △ | 14 | メイショウウタゲ | 幸 | |
4着 | 7 | ショウナンアポロン | 丸田 | ||
5着 | 15 | カゼノコ | 太宰 |
単勝 8番:260円 複勝:8番 120円 4番 1160円 14番 940円
枠連:2−4 8580円 馬連:4−8 12560円 馬単:8−4 17380円
三連複:4−8−14 88830円 3連単:8−4−14 465440円
ワイド:4−8 3240円 4−14 17900円 8−14 2130円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
メイショウウタゲはいい狙いだったのに、秋山にやられた…。
1月全敗コースかな、これは…
グチ
当たらん。本当に当たらん。
1番人気のグレンツェントに◎を打っていて、メイショウウタゲが詰まりながらも内から伸びてきているのに、最後モルトベーネに粘られるし。てか、秋山はなんでああいう難しい馬を乗りこなしてしまうんでしょうか。この馬自身もOP以上で頭打ち状態で、買い要素なんてないはずだったのになー。分からん。
ただ、分かった事は一つ。今日の和田はひどかった。中途半端に控えて、グレンツェントの絶好の標的にされるし、最終コーナー辺りで包まれるし、最後伸びないし。川須も大概だけど、今回は急な乗り替わりだしね。
で、その乗り替わりの原因となったF先生。その騎乗馬は代替ジョッキーが成績をあげまくるという「馬質の良さ」を露呈する結果となりました。メーンで壮絶にぶっ飛ぶのも、F先生らしいというか…
あと、AJCCもタンタアレグリアが突き抜けてしまって、2−3着だし、どーしよーもねー…