シルクロードステークス京都・芝1200m(GV) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
ラインスピリット 重賞だと結果が出ない。OPまでの馬なのだろうか。
テイエムタイホー 2桁着順続く。もう厳しいか。
アースソニック たまに突っ込んで来る。何もかもが嵌れば。
ヒルノデイバロー どうにも嵌らない。重賞だと厳しいのか。
ソルヴェイグ スプリンターズS以来だが、仕上がってさえいれば。
ブラヴィッシモ 前2戦が物足りない。ここだと…
ダンスディレクター 去年の勝ち馬。それ以降は詰め甘くなっているが。
ダイシンサンダー 距離短縮で変わり身があるのだろうか。
セカンドテーブル OPまでは走るが、重賞まではきついのかも。
10 ネロ GT・重賞でやり合えている。何とかなっても。
11 セイウンコウセイ 勢い評価。あとは、相手関係だが。
12 ブランボヌール 前走着差ほどは負けていない。展開ひとつで浮上しそう。
13 カオスモス いい頃には遠い。ここでは…

惨劇の予想
「頭数は少な目だけれども…」

 例年だと、ほぼフルゲートになる感じだけれども、今年は少な目。とはいえ、13頭いれば十分ですけれどもね。高松宮記念に向けての始動の一戦・シルクロードステークス。

 まあ、京都という事で、京都で好走している馬が集結といった感じでしょうか。問題は、ドロドロ馬場だった京阪杯をどう扱うかでしょうかね。あれを鵜呑みにして「ネロがメチャクチャ強い」と判断するのも危険なような気がするけれども…

 あと、ハンデ戦だけれども、スプリントでのハンデって、あまり気にする必要がないみたいな事を誰かが言っていたような気が。トップハンデでさえ、57.5kgだし、(56kg牝馬なら54kg)組と大して変わらないし、変な波乱は起きないような気がするけれど…

結果 1着 ダンスディレクター 武豊
2着 11 セイウンコウセイ 松田
3着 セカンドテーブル 水口
4着 ヒルノデイバロー 四位
5着 ラインスピリット


単勝 7番:630円   複勝:7番 250円 11番 230円 9番 400円
枠連:5−7 600円  馬連:7−11 2270円   馬単:7−11 4710円
三連複:7−9−11 7860円  3連単:7−11−9 40820円
ワイド:7−9 1440円  7−11 890円 9−11 1260円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

結局△△でひっかけるくらいしかできませんでした。とはいえ、3着以下が無理筋だしなぁ…

レース回顧
先行争いはなーなーになるかと思いきや、思ったよりも激化。前半・後半がフラットのよどみない展開になりました。で、その流れに上手く乗って勝ったのはダンスディレクター。去年の勝ち馬だし、それ以降も大きく崩れていなかったし、きちんとやれればこれ位は走るという感じなんでしょうね。タケが来週も頑張りますってどういう事なんだろうと思ったけれども、同厩舎のエアスピネルに乗るんでしたっけ。

あと、気になったのは…ソルヴェイグは豚化が原因でしょうかね。それは仕方ないとはいえ、仕方なくない2頭のネロとブランボヌール。人気背負って壮絶にぶっ飛ぶって、何なんでしょうかね…。まあ、道悪でのあの結果を鵜呑みにするべきじゃないって戦前に書いているし、「そういうもんだった」と割り切るしかないのかねー。

 トップへ