根岸ステークス東京・ダ1400m(GV) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
ブルミラコロ 連勝。重賞で戦うにはもうひと押し欲しい所だが…
ラストダンサー 連勝。東京を主戦場にしているし、べーたなの一発あっても。
カフジテイク 末脚一手。嵌れば突っ込んで来る馬。
ニシケンモノノフ 久々の重賞勝利。ノリが本気を出してくれれば。
ベストウォーリア どーにも詰め甘い。勝ち切るまでは厳しいか。
グレープブランデー いい頃に比べると物足りない。GT馬なのだが…
モンドクラッセ 粘り無い。この条件ではきつそう。
ラブバレット 前走程々も、東京ではスピードが問われそうで。
コーリンベリー 今だと、1400mは若干長いのかも。
10 グレイスフルリープ 叩き2戦目だが、どこまで変わり身があるだろうか。
11 タールタン 去年の2着馬だが、どーにも甘いのが…
12 ブライトライン 復帰以降いい所なし。もう辛そう。
13 エイシンバッケン 展開嵌ればという所。カフジよりはこっちを推したいが…
14 キングスガード 前走の敗因は距離?1400mなら巻き返しも。
15 ベストマッチョ 東京で安定。相手は大分揃っているが…
16 ノボバカラ 負ける時は派手に負ける。ウチパクからの乗り替わりもどうか。

蛮勇の予想
「ザ・ステップ」

 ずば抜けた馬はいないけれども、この辺りの距離で、重賞〜OP戦線で戦っている馬が集結。根岸ステークス。

 位置づけ的にフェブラリーSの前哨戦だし、ここで有力どころがどういう競馬をしてくるかをちゃんと見ておきましょうという感じでしょうかね。去年はここを勝ったモーニンがそのまま本番も勝ちましたし。とりあえず、東京で実績を上げている馬を贔屓目に見て、こんな感じで印を打ってみたけれども、どうでしょうかね。展開ひとつで着順がガラっと変わりそうなんで、難しい所ではあるのだけれども。

 危険馬指名はカフジテイク。展開嵌らないとという感じのタイプだし、前走なんて、前崩れの展開が嵌ったっぽいし、津村からF先生への乗り替わりも大してプラスにならないとは思うんだけれども…どうでしょ。

結果 1着 カフジテイク 福永
2着 ベストウォーリア 戸崎
3着 13 エイシンバッケン 岩田
4着 14 キングズガード 藤岡佑
5着 ニシケンモノノフ 横山典


単勝 3番:300円   複勝:3番 130円 5番 170円 13番 220円
枠連:2−3 720円  馬連:3−5 860円   馬単:3−5 1590円
三連複:3−5−13 2390円  3連単:3−5−13 9330円
ワイド:3−5 360円  3−13 470円 5−13 790円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

直線、あんな所から届かないだろ…からの、届きました。なんだっこれ。

グチ
道中後方からで、直線もほぼ最後方。こんなんで届かないだろと思ったら、前にいる馬の伸びがイマイチで、とんでもない伸びをして当然の権利のように突っ込んで来るんだからねぇ…。本来、ベストウォーリアの勝ちレースだと思っていたのに。そろそろ、この辺りの見識を変えた方がいいんだろうかねー。調子悪すぎるし。

結果、ほぼ人気通りだったし変にひねらない方が良かったのか…。

 トップへ  2017年予想へ