きさらぎ賞京都・芝1800m(GV)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | サトノアーサー | 連勝。とりあえず、一強っぽいが。 | ◎ |
2 | 2 | マテラレックス | 新馬後の2戦が散々。ここでは… | − |
3 | 3 | タガノアシュラ | 前走は行けなかった分か。楽に行けるなら。 | △ |
4 | 4 | ダンビュライト | 前走酷いという言葉すら生ぬるい。うーん… | − |
5 | 5 | プラチナヴォイス | 前走完敗。巻き返しあればいいんだけど。 | − |
6 | 6 | エスピリトゥオーゾ | ようやく未勝利勝ち。どうなんだろ。 | − |
7 | 7 | アメリカズカップ | 前走は久々の差?もう少しやれそうだけど。 | △ |
8 | 8 | スズカメジャー | とりあえず新馬勝つ。未知数なので、少し期待。 | △ |
蛮勇の予想
「去年はサトノ祭りがここから始まった」
1月は全くいい所なしだったけれども、2月はちょっと巻き返したい所。サトノアーサー一強っぽいきさらぎ賞。去年はここからサトノダイヤモンドが勝ち、その後は周知のとおり。他にも、サトノクラウン・サトノアレスとGT馬が生まれ、去年はサトノ祭りに。今年も、有力馬サトノアーサーをここから送り出しているし、まだ勢いは止まらない?
とりあえず、サトノアーサー本命でいいんだろうけれども、相手が分からん。朝日杯等で、完敗している馬ばかりで、対抗に出来る馬がいないという始末だし…。とりあえず、印はこんなだけれども、ダンビュライトやプラチナヴォイスが2〜3着に来てもおかしくないと思いますよ。
にしても、今週は2レースとも少頭数なのに難しいレースよなぁ…。
結果 | 1着 | △ | 7 | アメリカズカップ | 松若 |
2着 | ◎ | 1 | サトノアーサー | 川田 | |
3着 | 4 | ダンビュライト | ルメール | ||
4着 | 5 | プラチナヴォイス | 和田 | ||
5着 | 6 | エスピリトゥオーゾ | 四位 |
単勝 7番:1720円 複勝:7番 230円 1番 110円 4番 130円
馬連:1−7 960円 馬単:7−1 3580円
三連複:1−4−7 1210円 3連単:7−1−4 14180円
ワイド:1−4 190円 1−7 390円 4−7 690円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
えふせんせー!
レース回顧
サトノアーサーは敗れました。色々敗因はあると思うけれども…。ノメってきちんと走れていなかったし、掛かっていたのをむりやり抑えていた感じがあるし、そんでもって直線では伸びきれず、むしろ川田が足を引っ張っていた感じもあったような…。「馬が対して強くない」説もあるんだろうけれども、とりあえず今回の敗戦で見限るのは早計かな、と。
で、勝ったのはアメリカズカップ。前走の朝日杯は敗因もあっただろうし、万全ならこれくらいはやれてもいい馬ですからね。一応、今回のメンバーでは朝日杯再先着だしね。「大したことないかも」と思っていた朝日杯組の事、もう少し見直す必要があるのだろうか…
あと、岩田は溜め逃げはいかんでしょ。Fせんせーはスタート直後に帰ってしまったし、何だかねー。