共同通信杯東京・芝1800m(GV) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
スワーヴリチャード 前走は相手が悪かったか。改めて。
ディアシューター 前2戦完敗。芝が全くダメという訳でもなさそうだが…
タイセイスターリー 前走は上手く嵌った感がある。再現できればいいが。
ムーヴザワールド ブレスジャーニー相手に僅差の内容。ここなら。
エアウィンザー 第二のエアスピネル。勝ち切れないが、2着くらいなら。
エテレインミノル 前2戦の内容が物足りない。重賞では…
ビルズトレジャー 展開に大きく左右される。嵌れば通用しそうだが。
エトルディーニュ どうにも勝ち切れない。大崩れもしていないが…
チャロネグロ 2戦目で勝ち上がり。展開次第の面が強く。
10 アサギリジョー やや足りない。入着なら十分あると思うが…
11 サイバーエレキング 一気の相手強化の上に芝。いくら何でも。

蛮勇の予想
「クラシック馬生産工場」

 毎年、当然の権利のようにクラシック馬を生産し続けている共同通信杯。去年も「ちょっとどうかなー」と思っていた所からディーマジェスティが皐月賞勝ったし、今回のレース結果もしっかり確認しておかないといけないでしょうね。要注目。

 今年は「目が覚めるような強い内容で勝った馬」は不在だけれども、今回の結果次第では面白くなりそうな馬はちらほらと。重賞連勝馬ブレスジャーニーに屈したとはいえ、僅差のスワーヴリチャード、ムーヴザワールドは評価してもいいんじゃないかな、と。ここを勝たないとクラシック直行は厳しいだろうし、しっかり仕上げてくるはずだしね。

 あとは、エアスピネルの弟エアウィンザーの取扱でしょうかね。まー、連には絡んできそうな気がするけれども勝ち切るイメージがどうにも浮かばない。こんな所まで兄に似てしまったんですね。

結果 1着 スワーヴリチャード 四位
2着 エトルディーニュ 柴山
3着 ムーヴザワールド 戸崎
4着 タイセイスターリー ルメール
5着 ディアシューター 田辺


単勝 1番:310円   複勝:1番 130円 8番 310円 4番 120円
枠連:1−7 1910円  馬連:1−8 3410円   馬単:1−8 4860円
三連複:1−4−8 2260円  3連単:1−8−4 16620円
ワイド:1−4 190円  1−8 730円 4−8 740円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

今週、全部2着抜け。なんだっこれ。

グチ
当たらん。最近は、馬券を買わなくなったけれどもそれが正解だと言わんとばかりに全く当たらん。

勝ったスワーヴリチャードは評価してもいいと思う。手応え十分からの余裕の抜け出しだったし、順当と言えるでしょう。問題は、他の馬。ムーヴザワールドは、あそこから伸びないのか―と思うと、東スポ杯の時からの成長の差で置いて行かれたのかもと思ってしまうし。あと、エアウィンザーはやや後ろ気味に位置していたけれども、そこからサイバーエレキングが変な事して、他の馬含めて、そのあおりを喰らっていましたからね。まともならもうちょっとやれてもいいのかもしれないけれども、どーも評価しづらいですね…。

 トップへ  2017年予想へ