平安ステークス京都・ダ1900m(GV) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
マイネルバイカ すっかり足りなくなる。今は重賞では…
タガノエスプレッソ 末脚一手。前崩れの展開なら。
コパノチャーリー 今回、同型多い。楽に行ければいいんだけれど。
クリソライト 1年ぶりの中央。去年3着だし、同じくらいは。
ピオネロ ほどほどには走る。もうひと押し欲しい所だが。
クリノスターオー このレース、やたらと走る。海外遠征以来の久々だが。
アスカノロマン いい頃の強さが見えず、足りなくなる。去年の勝ち馬だが…
リーゼントロック 良化中。決め手に欠けるのが気になるが。
グレイトパール 破竹の4連勝。今の勢いなら重賞でも。
10 ロワジャルダン ちょっと立ち直ったか。極端な競馬にならなければ。
11 ロンドンタウン 一枚足り無さそうだが、立ち回り次第では。
12 マイネルクロップ 重賞で大敗続く。どーなんだろ。
13 ラストインパクト ダートは全くダメという訳ではなさそうだが、重賞ではちょっと。
14 ドリームキラリ 前2走がいただけない。ちと厳しいか。
15 グレンツェント 前走の大敗が謎。もう少しやれてもいいはずだが。
16 ケイティブレイブ 同型多い。大外だし、行けるかすら問題。

蛮勇の予想
「久々のダートの予想」

フェブラリーS以来の、久々のダート重賞の予想。考えてみれば、マーチSは高松宮記念の裏開催だからまともに予想できず、アンタレスSも中山グランドジャンプの裏という事で考慮できなかったですからね。こうして、土曜に重賞が1レースというなら何とか予想できるかなーといった感じです。そんなダート中距離重賞、平安ステークス。

ただ、このレース難しいですね。やたらと逃げ馬が揃っているし、何か知らないけれども「走る時は走るけれど、ダメな時は全くダメ」というムラ馬も多い。あと、一枚足りない感じがする馬も。そんな難しいメンツなので、割と無難に連勝中のグレイトパールに◎を打ってみました。あとは、適度に。

危険馬指名は…ケイティブレイブ。どーも陣営は「逃げ」にこだわっているけれども、この枠、このメンツで行けるのだろうか。わざわざタケを降ろしてF先生を乗せるくらいだからプランBは許さないだろうし、勝ってもおかしくないけれど、壮絶に爆死する予感の方が強いので斬ってみます。

結果 1着 グレイトパール 川田
2着 クリソライト 武豊
3着 マイネルバイカ 岩田
4着 ピオネロ 石橋
5着 16 ケイティブレイブ 福永


単勝 9番:250円   複勝:9番 150円 4番 430円 1番 2290円
枠連:2−5 1420円  馬連:4−9 2480円   馬単:9−4 3490円
三連複:1−4−9 96220円  3連単:9−4−1 236010円
ワイド:1−4 17190円  1−9 7120円 4−9 1050円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

◎○で本線的中、いい感じ。
とはいえ、よく突っ込んで来れたよクリソライトは。

レース回顧
あんのじょう、行きたい馬多数で先行争いが激化。ペースが緩んだところでグレイトパールが徐々に進出してきたものだから、さらに前に苦しい展開になって、最終的には全馬バタバタの消耗戦になりました。そんな中、勝ったグレイトパールは自分から動いて、ケイティブレイブを捕らえてからは他馬を突き離すワンサイドゲーム。初重賞なのに、こうもあっさり勝つものなんですね。キンカメって、突如こういう大物を出してきますよね。世代交代が起こりつつある現在のダート界隈、このまま行けば新たな王者になれる力はあると思うんですけれどもね。

2着はクリソライト。離れた最後方で、「終わったかな」と思ったんだけれども、最後の最後で突っ込んできました。今回は展開が嵌ったってのもあると思うけれども、この馬は「揉まれない競馬」なら結果を出すんだなと改めて実感しました。今回は相手が悪すぎた感じですが。

 トップへ  2017年予想へ