京都ハイジャンプ京都・芝3930m(JGU) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
マイネルゼーラフ 重賞では足りない感じ。OPも勝ち切れないし。
アズマタックン 安定して突っ込んできている。展開嵌れば。
クリノダイコクテン 勝ち鞍のある京都コース。ほどほどには。
スズカプレスト 堅実。楽に行けるなら。
テイエムシシーポス 前走落馬が気がかりも、強敵相手にほどほどにやれた事ある。
ミヤジタイガ OP昇級後が物足りない。今は重賞は厳しいか。
アロヒラニ 下降線。いい頃くらい走ればいいんだけれど。
マドリードカフェ 未勝利、OPと連勝。勢いは十分で。
テイエムオペラドン 良績はローカルに偏っている。京都では?
10 ルペールノエル 相手関係は相当楽になる。この条件なら。
11 ワンダフルワールド 物足りない競馬が続く。ちと足りなさそう。

蛮勇の予想
「祭りの後」

 ダービー前の土曜日にも、重賞はあります。グランドジャンプも終わり、ジャンプ界隈、そして一線級はしばらく「お休み」モード。流れ的には「新章開始」みたいな感じのメンツ。京都ハイジャンプ。

 先述の通り、一線級はお休みモードに入っているため、メンツ的には重賞〜OPで程々にやれている馬が集合という感じ。今まではちょっと足りなかったけれども、相手弱化とかで浮上してくる馬が出てくるんじゃないでしょうか、主にルペールノエルとか、クリノダイコクテンとか。勢いだけならマドリードカフェだろうけれど、この妙に長い距離が初だし、どこまでやれるか未知数なんですよね。

結果 1着 マドリードカフェ 熊沢
2着 テイエムオペラドン 中村
3着 スズカプレスト 北沢
4着 11 ワンダフルワールド 難波
5着 ミヤジタイガ 小坂


単勝 8番:150円   複勝:8番 110円 9番 400円 4番 200円
枠連:7−7 1980円  馬連:8−9 2090円   馬単:8−9 2290円
三連複:4−8−9 3590円  3連単:8−9−4 12240円
ワイド:4−8 330円  4−9 1660円 8−9 800円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

マドリードカフェ以外の印打った馬が散々ではなぁ…。
◎がいきなり落馬しているようでは、どうしようもないか。

レース回顧
2番人気のルペールノエルが第1障害でいきなり落馬。そうなると、当面のライバルがいなくなったマドリードカフェが勝ったのも順当というか。単勝1倍台に応えて障害3連勝したわけですが、今回はライバルの落馬と、道中割と楽に行かせてもらえたという2点があるので、今回の結果だけで「新星登場!」と断ずるのは危険なような気がするんですよね。飛越は上手いと思ったのですが。

しかし、2着にオペラドンですか。OP入りしてからは、福島でしか連に絡んでいなかった上に、3年前の同レースで壮絶に負けているし、この条件では厳しいと思ったんだけれどもね…(当時も、10冠ベイビーくらいの評価しかしていなかったし…)

 トップへ  2017年予想へ