エルムステークス札幌・ダ1700m(GV)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | コスモカナディアン | 一応Jpn1で3着あるが…どこまでやれるのか。 | − |
2 | 2 | ロンドンタウン | 前走謎の大敗。巻き返しあればいいけれども。 | △ |
3 | 3 | ドリームキラリ | 同型多い。コーセーのご祝儀的な何かが発生すれば。 | − |
4 | テイエムジンソク | 乗り替わりで3連勝。今の勢いなら。 | ◎ | |
4 | 5 | オヤコダカ | 交流重賞でも結果を出している。ダメではなさそう。 | − |
6 | リッカルド | 去年の勝ち馬だが、その後がサッパリ。一発屋だった? | − | |
5 | 7 | タマモホルン | 中央ダートでは厳しいと思う。 | − |
8 | ラインハート | ダート転向で何かが変わるとも思えず… | − | |
6 | 9 | ピオネロ | 重賞で勝ち切れない。ただ、大崩れもなさそう。 | ○ |
10 | モンドクラッセ | 勝つか派手に飛ぶかのような気がする。 | △ | |
7 | 11 | クリノスターオー | 叩き2戦目で立ち直る。さらに上昇あれば。 | △ |
12 | リーゼントロック | 今回、行く馬多数。流れに乗れればいいが… | − | |
8 | 13 | メイショウスミトモ | 重賞では一枚足りない印象。 | − |
14 | ショウナンアポロン | 2桁着順連発。いくら何でも… | − |
蛮勇の予想
「夏場のローカルダート重賞」
秋のJpn1に向けて…というのは、まだちょっと間隔があきすぎていて、夏場のちょうどいい位置のローカル重賞といった感じのエルムステークス。まあ、Jpn1に乗り込むには、秋に向けて賞金を重ねていきたいところですが。
さて、今回は3連勝のテイエムジンソクが参戦。他に重賞馬もいるけれども、勢いと可能性はこの馬が一番じゃないかなーと思う訳で。同型とガリガリやり合って壮絶に沈む可能性も無い訳じゃないんだけれども、一応この馬を中心に。
あとは、無難に。
結果 | 1着 | △ | 2 | ロンドンタウン | 岩田 |
2着 | ◎ | 4 | テイエムジンソク | 古川 | |
3着 | 3 | ドリームキラリ | 三浦 | ||
4着 | 1 | コスモカナディアン | 丹内 | ||
5着 | 14 | ショウナンアポロン | 横山和 |
単勝 2番:1220円 複勝:2番 250円 4番 110円 3番 550円
枠連:2−3 850円 馬連:2−4 850円 馬単:2−4 2900円
三連複:2−3−4 7760円 3連単:2−4−3 63650円
ワイド:2−3 3570円 2−4 410円 3−4 1160円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
コーセー三浦の本気と、岩田のこのレースの相性の良さを見た。
レース回顧
テイエムジンソクは負けました。理由は鞍上が余裕ぶっこいてたから。本当はもっと別の理由はあるかもしれないけれども、そうやって言いたくなってしまいますよ。コーセー三浦は復帰前とは別人のように自分のペースを作り切ってあわやの3着だったし、勝った岩田もいい頃の輝きが見えた騎乗をしていたし。でも、古川は何もしていなかった。ただ、乗っていただけという感じ。
とにかく、勝ったのはロンドンタウン。前走の大敗が嘘のような勝利でしたね。佐賀記念勝っているし、これくらいはやれてもよかったんでしょう。あとは…他の人気どころが壮絶にぶっ飛んだけれども、何なんだろうね、これは…