関屋記念新潟・芝1600m(GV) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
ダノンプラチナ 久々。実績は認めるが、どこまでやれるのか…
レッドレイヴン 良化スロー。ここではちょっと厳しそう。
マルターズアポジー 前走は他馬に絡まれたのが敗因も、マイルは忙しそう。
トーセンデューク 連続8着。重賞では厳しいのか?
ロサギガンティア 非根幹向きになっている。今はマイルだと?
メートルダール 安定している。サウスポーっぽいし。
ショウナンバッハ OPでも馬券に絡めない。ここは相手が揃って。
オールザゴー 53kgを活かせれば。
クラリティスカイ 兄の前で無様をさらす。またダメになった?
10 ダノンリバティ 去年2着。前走みたいに変な競馬しなければ。
11 ヤングマンパワー このレースとは相性がいい。前走の大敗から立ち直っていれば。
12 ブラックムーン 前走、申し訳程度に突っ込んで来る。どうかな。
13 マイネルハニー 行く馬多数。マイルも忙しい感じで。
14 ロードクエスト OPですら見せ場が無かったのは問題。叩き2戦目だが。
15 ウインガニオン 前走快勝。新潟でも走るし、ここでも。
16 ウキヨノカゼ 前走はどうしようもなかった。前崩れの展開で。

蛮勇の予想
「GT馬出没」


サマーマイル2戦目、関屋記念。ウインガニオンが上位に入って、サマーマイル制覇を決める事が出来るんでしょうか、はてさて。

このレース、たまにGT馬が出没するけれども、今回はダノンプラチナ、クラリティスカイの2頭が参戦。ただ、世代限定(さらに言ってしまえば、スキマ産業みたいな)GTだからなのか、どうも格上感を感じないんですよね。それよりむしろ、順調な馬を狙ってみたいというか。今回、サマーマイル1戦目の中京記念よりメンツが揃っていますしね。

危険馬指名はロードクエスト。新潟2歳S勝ち馬だけれども、前走の物足りなさが気になってしまって。叩き2戦目で変わる余地はあるとは思うけれども…。

結果 1着 マルターズアポジー 武士沢
2着 15 ウインガニオン 津村
3着 10 ダノンリバティ 松若
4着 11 ヤングマンパワー 石橋
5着 ダノンプラチナ 蛯名


単勝 3番:1210円   複勝:3番 500円 15番 300円 10番 270円
枠連:2−8 5010円  馬連:3−15 7180円   馬単:3−15 13300円
三連複:3−10−15 22140円  3連単:3−15−10 131710円
ワイド:3−10 2080円  3−15 2480円 10−15 1170円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

単勝はそうでもないけれど、連系が結構な配当になっているんですな…。

レース回顧
結局、行った行ったの決着でした。マルターズアポジーが絶好のスタートからの逃げ切り。確かにマイルの勝ち鞍はあるけれど、1800〜2000mの馬っぽい印象があったのでね…誰にも絡まれなければ、そりゃ行き切れますわって感じですか。まあ、ウインガニオンとの差は枠の差ってのもあるんだろうけれども。ブッシーは今年4勝目、うち2勝がマルターズアポジーですか。ふーむ。

ペースは緩め。逃げ馬が楽しないように番手が何とかしろと言いたいのはあるかもしれないけれど、むしろ問題なのはこのペースで縦長にしてしまい、かなり後ろで無為無策で沈んでいった人たちだと思うんですよね。

 トップへ  2017年予想へ