新潟記念新潟・芝2000m(GV)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | タツゴウゲキ | 前走勝つが、何もかもが嵌った感あり。再現は? | − |
2 | ルミナスウォリアー | 前走は重馬場の賜物か?57kgもどう出るか。 | − | |
2 | 3 | シャドウウィザード | 準OPも勝ち切れない。ここは厳しそう。 | − |
4 | ロッカフラベイビー | 52kgは軽い。これが上手い事プラスになれば。 | − | |
3 | 5 | ロイカバード | 高額馬の片割れ。重賞では厳しそうだが… | − |
6 | ハッピーモーメント | 重賞でも目処が立つ。ここなら。 | △ | |
4 | 7 | カフジプリンス | 2000mでもそれなりに走ったが、それ以上は厳しそう。 | − |
8 | フルーキー | 決定的な差はないが、勝負に参加できていないのが… | − | |
5 | 9 | スピリッツミノル | やはり重賞では厳しいのだろうか。 | − |
10 | ソールインパクト | 近走、3着がやけに多い。流れに乗れれば今回も? | − | |
6 | 11 | アストラエンブレム | 重賞でも好走あるが、妙に詰めが甘いのが… | ◎ |
12 | マイネルフロスト | 立ち直った様子。連なら。 | △ | |
7 | 13 | トーセンバジル | 相手は大幅弱化。ここはどうにかしたい。 | ○ |
14 | ラストインパクト | 迷走中。どこまでやれるのか… | − | |
8 | 15 | マイネルスフェーン | 少しマシになる。さらに上昇あればいいんだけれど。 | − |
16 | トルークマクト | 前走酷いが、53kgを活かして何とか。 | − | |
17 | ウインガナドル | 単騎で行ける。展開が嵌るようなら。 | △ |
蛮勇の予想
「サマー2000最終戦」
このレースでサマー2000シリーズ王者が決まります。タツゴウゲキ、ルミナスウォリアーが上位に絡めば、逆転優勝といった感じでしょうか。わりと多頭数の新潟記念。
ただ、この2頭…展開やら馬場やらに恵まれた感じもあるのでね。強くなってここに臨んだ、というよりは嵌って「もう一番」みたいな感じがあるので。それだったら、ここを目標にしていそうな他の馬を狙ってみたい所。
まあ、スンナリ決まるとも思えないし、多少紛れが起こる事を想定して印を打ってみました。
結果 | 1着 | 1 | タツゴウゲキ | 秋山 | |
2着 | ◎ | 11 | アストラエンブレム | デムーロ | |
3着 | 7 | カフジプリンス | 中谷 | ||
4着 | △ | 17 | ウインガナドル | 津村 | |
5着 | 8 | フルーキー | 北村宏 |
単勝 1番:1200円 複勝:1番 420円 11番 170円 7番 710円
枠連:1−6 650円 馬連:1−11 2580円 馬単:1−11 5810円
三連複:1−7−11 27670円 3連単:1−11−7 132650円
ワイド:1−7 5540円 1−11 1180円 7−11 2900円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
軽めに扱ったタツゴウゲキにやられてしまっては、どうしようもないか…
グチ
小倉記念、新潟記念と連勝して、タツゴウゲキがサマー2000シリーズ制覇。前走がいかにも展開任せのレースだったのに反して、今回は自分から攻めていくレース。で、押し切るんだものなー。参った、参った。
レース自体は前半と後半がほぼ同じラップのフラットなレース。今回はほぼ前残りのレースだったけれども、瞬発力とかを問われずに、地力が求められるレースになって、結局位置取りで決まってしまった、そんな感じでしょうか。
しかし当たらん。最近、予想が雑になっているし、しばらく休養した方がいいかな?