富士ステークス東京・芝1600m(GV)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | サトノアレス | 前走物足りない。揉まれそうな枠でどこまで。 | − |
2 | 2 | レッドアンシェル | 一枚足りない感じ。このメンツだと。 | − |
3 | ブラックムーン | 展開嵌らないと辛そう。どうなんだろう。 | − | |
3 | 4 | ガリバルディ | 多少上向く。この馬場はどうか、だが。 | − |
5 | ペルシアンナイト | 前走は中途半端だったが、デム兄で巻き返しを。 | ◎ | |
4 | 6 | エアスピネル | タケに戻る。異常に詰めが甘いのだが… | △ |
7 | マイネルアウラート | 2桁着順連発。楽に行ければいいんだけれど。 | − | |
5 | 8 | ロードクエスト | GT2着の舞台だが、どうにも甘くなって… | − |
9 | ジョーストリクトリ | 東京で2連続大敗。厳しそう。 | − | |
6 | 10 | クラリティシチー | 前走は度外視してよさそう。一息入れて変われば。 | △ |
11 | グランシルク | 前走快勝。ようやく詰めの甘さが治った? | ○ | |
7 | 12 | ミュゼエイリアン | OPでも勝ち負けにならない。このメンツだと。 | − |
13 | クルーガー | 久々。仕上がっていればいいんだけれども。 | − | |
8 | 14 | ダイワリベラル | 中山専用機。東京では。 | − |
15 | イスラボニータ | 前走は嵌らず。巻き返しあっても。 | △ |
蛮勇の予想
「詰め甘ホース大集合」
マイルCSに繋がったり、繋がらなかったり。(どちらかというと繋がらない方?)富士ステークス。GT馬、GT好走馬はいるんだけれども、どうにも詰めが甘い馬が大集結しました。イスラにしても、エアスピネルにしても、安定した強さはあるんだけれども、大きい所はともかく、GVクラスですら突き抜ける何かが足りない…というような感じで。
とはいえ、上位人気の馬は安定して走れそうなので、狂ったような波乱は考えづらいですかね。あとは、その順番といったところでしょうか。あと、3歳馬はどうなんだろうか…。まだ通用しないとして、ほとんど斬り飛ばしてしまったけれども…
結果 | 1着 | △ | 6 | エアスピネル | 武豊 |
2着 | △ | 15 | イスラボニータ | ルメール | |
3着 | 13 | クルーガー | 内田 | ||
4着 | 2 | レッドアンシェル | 福永 | ||
5着 | ◎ | 5 | ペルシアンナイト | デムーロ |
単勝 6番:390円 複勝:6番 170円 15番 200円 13番 780円
枠連:4−8 1000円 馬連:6−15 1080円 馬単:6−15 2120円
三連複:6−13−15 12820円 3連単:6−15−13 50980円
ワイド:6−13 2250円 6−15 450円 13−15 2850円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
3着にクルーガーが来て、3連系が荒れてしまったね…
レース回顧
基本的にはかなり緩い流れで、3着に来て荒らしたクルーガー以外はほぼ前残りの展開。そんな中、勝ったのはエアスピネル。馬場のいい所から進出して、内で粘るレッドアンシェルを突き離し、最後に突っ込んできたイスラボニータの追撃を抑えて勝利。切れ味勝負にならず、全馬がジリジリとしか伸びない展開が良かったんでしょうかね。多分馬の本質は変わっていないような気がする。
そんな訳で、今回の結果は重馬場の巧拙がモロに出た、という感じでしょうかね。あと、3歳は「思ったより頑張った」という印象。壊滅的な結果もあるんじゃないかと思っていただけに…ね。