有馬記念中山・芝2500m(GT) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント R T
ヤマカツエース 去年の勝ち馬と3着馬はいない。繰り上がりなら?
キタサンブラック 引退レースを飾りたい。秋3戦目というのが気がかりだが。
クイーンズリング 去年ほどの勢いは無いし、牡馬相手だと?
ブレスジャーニー 多少上向く。ただ、それで何とかなるメンツでもなさそうなのが。 ×
トーセンビクトリー 中山の重賞勝ちはあるけれども…牡馬混合だし、この距離では?
サトノクロニクル 前走の勝利をどこまで評価していいのだろうか…
シャケトラ 同条件の日経賞勝ちはあるが、それ以降が…
レインボーライン かなり時計かかる馬場じゃないと突っ込んでこないのだろうか?
サクラアンプルール この距離持てばいいんだけれども…
10 シュヴァルグラン ついにGT勝つ。鞍上据え置きなのも脅威か?
11 ルージュバック GTでは走らない傾向がある。
12 サトノクラウン 良馬場だと辛そう。時計かかる馬場希望。
13 ミッキークイーン 叩き2戦目。前走以上があればここでも。
14 スワーヴリチャード 右回り…というか、中山に問題がありそう。ただ、デム兄が…
15 カレンミロティック 前2走がパッとしない。厳しいと思うが…
16 サウンズオブアース 2桁着順連発。2年前の2着馬も、もう厳しいか。

蛮勇の予想
「個人的には2017年最終戦」


 クリスマスイブの時は、タヴァラの十字切って投げキッス、そしてメリークリスマス。和田の「シャー」とかあったけど、今年はどんなパフォーマンスが見られるのでしょうか。来週にもGTはあるけれども…ケモノランド的にはラストバトル。1年の総決算、有馬記念。去年は堅い決着になったけれども、今年はどうかな。

 まあ、キモは「キタサンブラックが引退レースを勝利で飾れるか」でしょうかね。今年の漢字が「北」だったし、JRAの忖度があったからか、内枠を引いているし、お膳立ては十分という感じですけれどもね。不安があるとしたら、前走の味のない負け方と、3戦目でパフォーマンスを落とす傾向があるという事。宝塚記念の一件もあるし、神聖絶対視はしづらい…かな。本命打っちゃうけど。

 あとは、空気読まなさそうな外人軍団がどこまでやれるかでしょうかね。印打っていない馬では、さすがにクイーンズリングはちょっと厳しそうだけれども、サトノクラウンの取り扱いが難しい。少し抑える程度はした方がいいのだろうか…

結果 1着 キタサンブラック 武豊
2着 クイーンズリング ルメール
3着 10 シュヴァルグラン ボウマン
4着 14 スワーヴリチャード Mデムーロ
5着 11 ルージュバック 北村宏


単勝 2番:190円   複勝:2番 120円 3番 550円 10番 180円
枠連:1−2 1600円  馬連:2−3 3170円   馬単:2−3 3810円
三連複:2−3−10 5420円  3連単:2−3−10 25040円
ワイド:2−3 1180円  2−10 280円 3−10 2760円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

厳しそうと言っていたクイーンズリングが2着。自分の予想が腐っとる。

グチ
キタサンブラックが引退レースを勝利で飾りました。今思えば、ジャパンカップのあの味のない負け方も、ここを目標にしての事だったら、納得できるというか何というか。

他について
・キタサンに競りかけない先団の馬たち
 まあ、キタサンについて行ってごっつぁん狙いだろうし、行かないのもやむなし。結果、スローの団子状態になって、以下の惨事が起きる訳ですが…。

・壮絶な不利を喰らうサクラアンプルール
 リアルタイムで見られなかったので、VTR見たんだけど、デム兄も確かに斜行しているけれども、ルメールも外に若干寄って、サンド状態になっているんですよね。そして、シュヴァルグランも若干不利喰らうし…。よく落馬しなかったよ、アレ。

何かスッキリしない。

 トップへ  2017年予想へ