ヴィクトリアマイル東京・芝1600m(GT)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 | R | く | T | サ |
1 | 1 | レッツゴードンキ | このレースとは相性が悪い。何とかなってもよさそうだが… | − | △ | ☆ | − | − |
2 | ミスパンテール | 4連勝。今ならGTでも。 | ◎ | − | ▲ | − | − | |
2 | 3 | ラビットラン | ローズS以降がサッパリ。もう少しやれてもいいのだが。 | − | − | − | − | − |
4 | ジュールポレール | 去年3着。同じくらいやれてもいいけれども。 | − | × | − | − | ▲ | |
3 | 5 | レーヌミノル | 桜花賞馬だが、馬券に絡めないレースが続いていて。 | − | ☆ | − | ◎ | ○ |
6 | レッドアヴァンセ | エリモピクシー一族。先週も頑張っていたし、姉も。 | △ | − | − | − | − | |
4 | 7 | カワキタエンカ | 実は単騎逃げ可能。ただし、マイル実績ないのが… | − | − | 複 | − | △ |
8 | クインズミラーグロ | 前々走の爆走は何だったんだろうか… | − | − | − | − | − | |
5 | 9 | ソウルスターリング | パフォーマンスが落ち続けている。立ち直るのか? | − | ☆ | △ | − | − |
10 | アエロリット | NHKマイル勝ちの舞台。通用していい土台はある。 | ○ | ◎ | △ | − | − | |
6 | 11 | アドマイヤリード | 去年の勝ち馬。多少マシになるが、さて。 | △ | ☆ | ○ | − | △ |
12 | エテルナミノル | 前2走がいい所なし。厳しいのでは? | − | − | − | − | − | |
7 | 13 | ワントゥワン | 前走大惨敗。どーも厳しそうな気がするが。 | − | − | − | − | − |
14 | リエノテソーロ | どーも冴えない。GT2着の舞台だが… | − | − | − | − | − | |
15 | デアレガーロ | それなりの脚は使う。展開利があればいいけど。 | − | ▲ | − | − | △ | |
8 | 16 | リスグラシュー | GTクラスだと勝ち切れない。連ならいけそうだが。 | △ | ○ | ◎ | − | − |
17 | デンコウアンジュ | 去年は2着。今年も展開嵌るようなら。 | − | − | − | − | ◎ | |
18 | メイズオブオナー | 重賞での実績がない。ここでは? | − | − | − | − | △ |
蛮勇の予想
「右肩下がり」
牝馬古厩が集結、ヴィクトリアマイル。実績馬は揃っているけれども、その後がサッパリという馬が結構いますからね。特にソウルスターリングなんて、こうなるなんて去年の今頃からは考えられなかったですし。
さて、予想だけど…やっぱり難解。その時がピークで、その後が右肩下がりの馬はいるけれども、そういう馬に「ピークの時の力」が突然出てきたらと考えると…ね。とりあえず、突然の復活とかはあまり考えない方向で。
本命は中山記念で牡馬相手にも好走したアエロリット…と言いたかったけれども、主戦が選ばなかったようなので、ミスパンテールで。4連勝は素直に評価していいでしょう。あとは、適度に。
結果 | 1着 | 4 | ジュールポレール | 幸 | |
2着 | △ | 16 | リスグラシュー | 武豊 | |
3着 | △ | 6 | レッドアヴァンセ | 北村友 | |
4着 | ○ | 10 | アエロリット | 戸崎 | |
5着 | ◎ | 2 | ミスパンテール | 横山典 |
単勝 4番:1940円 複勝:4番 400円 16番 170円 6番 350円
枠連:2−8 2780円 馬連:4−16 4090円 馬単:4−16 11730円
三連複:4−6−16 8850円 3連単:4−16−6 63640円
ワイド:4−6 1330円 4−16 1320円 6−16 870円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
1着だけポッカリ抜けている。何だかなぁ…
レース回顧
割と早い段階から雨が降り出して、稍重まで馬場は悪くなったはずなんだけれども…今の狂った高速馬場のせいか、勝ちタイムは1分32秒台。流れ自体は速くなかったけれども、ずっと同じようなペースで流れたせいで、直線だけの瞬発力勝負にはならず、前目でレースした馬が有利だった、そんな感じでした。
勝ったのはジュールポレール。ほどほどの位置からの競馬で、先に抜け出したレッドアヴァンセを捕えて初GT制覇。去年くらいはやれてもいいと思っていたけれども、まさか突き抜けるまでとは思いませんでした。去年の勝ち馬みたいに、ここで終わりって事にならなければいいんだけれどもね。
リスグラシューは本当に勝ち切れない。ただ、内容は悪くなくて、あと一歩という感じ。レッドアヴァンセは見せ場十分だった。ぶっ飛んだルメデムについては…知らね。もはや馬自体の問題なんじゃないだろうか。