プロキオンステークス函館・芝2000m(GV) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
ブラックバゴ 久々。仕上がっていればどうにかなりそうだが。
カデナ 近走散々。どうにかなるのだろうか…
サクラアンプルール 条件的には合いそう。トップハンデが課題だが。
クラウンディバイダ 単騎で行きたいところだが…同型がどう出るか。
スズカデヴィアス 前走は展開の利があった。ここはどうだろうか。
エアアンセム どうにも詰めが甘いが、ヒモでなら。
トリコロールブルー 相手関係はだいぶ楽に。ここなら重賞勝てても。
ロジチャリス 近走冴えず。重賞勝ち馬なんだけれども…
カレンラストショー やはり行けないと厳しいのか。クラウンの出方次第。
10 ブレスジャーニー 上昇ありそうだが、人気的に手を出しづらい。
11 マイネルハニー 叩き2戦目で上昇あれば何とかなっても。
12 ナスノセイカン たまーに人気薄で突っ込む。展開さえ何とかなれば。
13 ナイトオブナイツ 相性の悪い巴賞勝ち馬。今年も…?
14 エテルナミノル 牝馬の54kgは軽くない。厳しそうだが…
15 ゴールドサーベラス 重賞以降がやや甘い。どうなんだろう。

惨劇の予想
「あつい」

クソ暑い中、今週も重賞は1つだけど、あります。函館記念。

時期的なものなのか、ハンデ戦だからなのか、このレースはここ最近は荒れっぱなし。まともに決まったのは2010年までさかのぼらないといけなくて、3連系は万馬券の嵐が吹き荒れています。とはいえ、勝ち馬は人気どころから出ているし、意味不明に荒れているわけではないんですよね。

そんな訳で、人気どころからはトリコロールブルーと、6番人気だけれどもサクラアンプルールを指名してみましょう。あとは、紛れが起こることを想定して、上記のような印打ちにしてみました。

結果 1着 エアアンセム 藤岡佑
2着 サクラアンプルール 田辺
3着 14 エテルナミノル 四位
4着 10 ブレスジャーニー 柴田善
5着 スズカデヴィアス 三浦


単勝 6番:960円   複勝:6番 330円 3番 440円 14番 1560円
枠連:2−4 1440円  馬連:3−6 5540円   馬単:6−3 11310円
三連複:3−6−14 119750円  3連単:6−3−14 571480円
ワイド:3−6 2090円  3−14 10300円 6−14 9760円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

△○だけれども、なかなかの配当だし、いい感じじゃないでしょうか。
3着のエテルナミノルが来てしまっては、荒れるのもやむを得ないか…

レース回顧
全体的に緩い流れだったせいか、所謂スローの前残りが発生。後方からブレスジャーニー、スズカデヴィアスが突っ込んでくるも、時すでに遅しという感じだったし…。

そんな訳で、勝ったのはエアアンセム。これまでどうも詰めの甘いレースが多かったけれども、今回は勝ち切りました。今回はうまい事嵌った感じがあるので、次もいけるとは言い切れないけれども、勝ったことは評価してもいいんじゃないでしょうか。次が札幌記念だとしたら、結構厳しいような気はするけれども…

2018年予想へ  トップへ