有馬記念中山・芝2500m(GT) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
オジュウチョウサン 障害最強だが、平地GTでどこまでやれるか。
クリンチャー 海外帰り。そもそも力を発揮できるのか。
モズカッチャン 有馬記念の牝馬。何かありそうな気はするが…
マカヒキ 札幌記念で復調気配も、ダメだったようで。
パフォーマプロミス 前走勝利も内容は凡戦。どーなんだろうか。
サトノダイヤモンド 一昨年の勝ち馬も、その時の勢いはなく…
サウンズオブアース すっかりダメに。もう厳しいか。
ブラストワンピース このメンツで来たら大したもの。
リッジマン ステイヤーズSを勝つけれども…うーん。
10 ミッキースワロー 展開次第。ポツンが嵌るようならば。
11 ミッキーロケット 前走物足りない。乗り替わりもどーか。
12 レイデオロ 連勝。ローテ的にもゆとりあるし、ここも。
13 スマートレイアー 得意の京都でも走らなくなった。もうダメか。
14 キセキ 明け4戦目。そろそろお釣りが無くなりそうだが…
15 シュヴァルグラン 去年3着。同じくらいはやれてもいいのかも。
16 サクラアンプルール ほどほどには走るが…大外引いてどうか。

蛮勇の予想
「2018年の最終更新」

まだなんちゃってGTがあるけれども、個人的には締めの一戦。有馬記念。3歳クラシック組が軒並みいないけれども、古馬勢は割と揃っているんじゃないでしょうか。さて、どうなるかな。

さて、とにもかくにもレイデオロでしょうか。オールカマー、秋天と連勝。ルメールの都合でJCはパスしたけれども、むしろローテ的にはゆとりができて好都合だったりするんじゃないでしょうか。大抵の馬と勝負付けは終わっているし、まともなら勝ち切ってもいいんじゃないかとは思うのですが。

あと、印的には上記の感じで。サトノは引退レースだけれども…キタサンブラックを破った頃と同じような走りを望むのは酷じゃないかと。

結果 1着 ブラストワンピース 池添
2着 12 レイデオロ ルメール
3着 15 シュヴァルグラン ボウマン
4着 11 ミッキーロケット マーフィー
5着 14 キセキ 川田


単勝 8番:890円   複勝:8番 270円 12番 130円 15番 370円
枠連:4−6 970円  馬連:8−12 940円   馬単:8−12 2400円
三連複:8−12−15 4910円  3連単:8−12−15 25340円
ワイド:8−12 460円  8−15 2560円 12−15 690円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

ブラストワンピース、大したもんッスね。
◎○と馬券には絡んでいるんだけれどもね…

レース回顧
ブラストワンピース…ねぇ。確かに前走は糞レースで届かなかったっていう明確な敗因があるにしても、やっぱり厳しい。3番人気ってのも過剰だと思っていたくらいだし。でも、道中はキセキがぶっ飛ばして逃げていたおかげで折り合いばっちりだったし、手ごたえも十分だったし。グランプリジョッキーが乗っていたというのもプラスだったんだろうか。

レイデオロは敗れました。内容的には完敗なんですよね。手ごたえも勝ち馬の方が上だったし。ていうか、シュヴァルグランがもっと内枠を引いていたらシュヴァルグランにも先着を許していたんじゃないだろうか。そんな印象を受けました。

あと、オジュウは意外に健闘していた。見せ場は十分だったし、マカヒキに先着しているし、単なる冷やかしではなかった模様。

2018年予想へ トップへ