阪急杯阪神・芝1400m(GV) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
レッツゴードンキ 7歳だがまだやれそう。最内枠を活かしたい。
ヤングマンパワー 近走散々。もうピークアウトしている。
ロジクライ 前2走の凡走が不満。巻き返せるのだろうか。
タイムトリップ 去年は9着。展開嵌らないと辛そう。
ラインスピリット スプリンターズS3着は紛れだったのだろうか。
スターオブペルシャ ほどほどには走れている。それなりには。
リアライブルエース 中京記念3着あるが、重賞ではほどほど止まりなのかも。
コウエイタケル OPでも大敗。この条件では…
ダイメイフジ 阪神C4着とはいえ、中山の方が向いてそうな気がするが。
10 アドマイヤゴッド OPで勝ち負けできないようでは厳しそうだが。
11 ロードクエスト コーセーからの川田。これがプラスになるかどうか。
12 リョーノテソーロ 重賞ではいまいち。連勝時の勢いはないか。
13 トウショウビスト 大敗続く。重賞ではきつい。
14 ダイアナヘイロー 去年の勝ち馬にして、阪神C勝ち馬。適性は十分。
15 ヒルノデイバロー たまに爆走あるが、今回は厳しそう。
16 ミスターメロディ 前走2着は評価。問題は、外枠。
17 スマートオーディン 前走、展開流れても10着。厳しいか。
18 エントシャイデン 開幕週の大外枠。立ち回りがよくないと沈むかも。

蛮勇の予想
「次は高松宮記念」

フェブラリーSが終わって、次は高松宮記念。そのステップレースの阪急杯。シルクロードSでダノンスマッシュが有力候補に名乗りを上げたけれども、ここからもそういう馬が出てくるのだろうか…はてさて。

予想。突き抜けた馬は不在で、展開一つでどうにでもなりそうな感じ。普通に考えれば、開幕週だし、内枠の馬や先行馬が有利な印象だけれども…今回、有力どころが先行馬だからねー。前に意識が行き過ぎると、前崩れが発生してもおかしくないかも。まあ、そのあたりは騎手も意識はするんだろうけれども…どうなるだろうかね。

結果 1着 17 スマートオーディン 藤岡佑
2着 レッツゴードンキ 岩田
3着 ロジクライ 横山典
4着 11 ロードクエスト 川田
5着 18 エントシャイデン 坂井


単勝 17番:3230円   複勝:17番 790円 1番 230円 3番 240円
枠連:1−8 1040円  馬連:1−17 13100円   馬単:17−1 28580円
三連複:1−3−17 21950円  3連単:17−1−3 207070円
ワイド:1−3 700円  1−17 3770円 3−17 3780円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

ここでスマートオーディンが復活するかー…。勝ち方を考えても、紛れではないし…

レース回顧
荒れました。それは、スマートオーディンが勝ったから。内枠で開幕週の利を活かしたレッツゴードンキ、ロジクライを制して、大外からブッコ抜きだからなー…。うーむ、参った。

レース自体は、ダイアナヘイローがあんのじょうの逃げ。ペースはスローではないけれども、潰れる流れではないといった感じ。でも、ダイアナヘイローは沈んだ。外枠だったし、マークされる立場だったってのもあるのかもしれない。あと、1番人気のF先生は直線で豪快に斜行して、他の馬に迷惑をかけまくっていたけれども、あれは何だったんだろうか…

中山記念について。ウインブライトが連覇。中山得意なのでさすがだな、とは思うけれども、ラッキーライラックの健闘の方が意外でした。マルターズアポジーがぶっ飛ばして逃げていたとはいえ、3番手以下はスロー寄りだったんでしょうね。でなければ、33秒台をたたき出す上がり勝負になんかならないし。

2019年予想へ トップへ