弥生賞中山・芝2000m(GU) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
ラストドラフト 連勝。何事もなければ勝ってもいいが。
ニシノデイジー 前走はロスあり。少頭数なら何とかなっても?
カントル ほどほどにはやれるはず。
サトノラディウス 葉牡丹賞で負けているが、権利は欲しいところ。
シュヴァルツリーゼ 新馬勝っただけ。どうなんだろうか。
ヴァンケドミンゴ 同条件の前走が完敗。厳しそうだが。
ラバストーン 500万下で全く通用していない。いくら何でも。
ブレイキングドーン 一枚足りない。権利取りに徹するならチャンスある。
ナイママ 近走不振。札幌2歳Sの時の勢いはないか。
10 メイショウテンゲン 前走いまいちだし、重賞ではきついか。

蛮勇の予想
「クラシックの足音」

3月に突入し、クラシックのトライアルが始まりました。土曜のチューリップ賞はダノンファンタジーが順当勝ちしたけれども、牡馬の方はどうだろうか。皐月賞トライアル弥生賞。

印的には、面白みのない予想になってしまいました。ホープフルS組はどうなんだろうなー。サートゥルナーリアは直行っぽいし、今回のニシノやブレイキングドーンの結果で、おおよそのレベルがわかりそうな感じがするけれども…

結果 1着 10 メイショウテンゲン 池添
2着 シュヴァルツリーゼ 石橋
3着 ブレイキングドーン 福永
4着 ニシノデイジー 勝浦
5着 カントル デムーロ


単勝 10番:3910円   複勝:10番 780円 5番 600円 8番 250円
枠連:5−8 14470円  馬連:5−10 32600円   馬単:10−5 69140円
三連複:5−8−10 38960円  3連単:10−5−8 457370円
ワイド:5−8 1890円  5−10 6170円 8−10 2250円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

ルメールから田辺になっていて、何事かが起こっているんですが、それは…

レース回顧
荒れました。重馬場になって、消耗戦になったからでしょうか。まあ、ラストドラフトがいきなりルメールから田辺になって、妙な流れになってしまったからかもしれない。で、ジリジリと伸びてくる感じのメイショウテンゲン、シュヴァルツリーゼあたりが外から伸びてきて、内にいる馬をブッコ抜きしていきました。

本番につながるかどうかで言うと、「参考外」と一蹴してしまっていいんじゃないだろうか。馬場も特殊だったし、似たような馬場にさえならなければ、皐月賞で求められるものって、別のものになるだろうし。

2019年予想へ  トップへ