京都記念京都・芝2200m(GU) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
ダノンプレミアム ダービー以来。仕上がっていればいいのだが…
ショウナンバッハ 嵌れば突っ込んでくるが…中日新聞杯から+2kgで。
サトノワルキューレ ローズS以来。牡馬混合でどこまでやれるか。
スズカデヴィアス 久々。目標もまだ先っぽく。
タニノフランケル 重賞で目途が立つ。流れ次第では上位に来ても。
ペルシアンナイト 休み明けは走らない傾向。左回りも相性悪く。
ギベオン 前走は何もかもが嵌った感。再現は?
エアウィンザー 4連勝で重賞勝つ。ここでも勝ててもいいとは思う。
ムイトオブリガード 距離不足かもしれんが、人気落ちすぎじゃなかろうか。
10 アルアイン 突然の乗り替わり。どーなんだろ。
11 リスグラシュー どーにも詰めが甘い。叩き台だし、いきなりはどうか。
12 モズカッチャン 牡馬混合でも走らんことはない。久々に和田だが。
13 メートルダール ほどほどならやれる。あくまで、ほどほどだが。

蛮勇の予想
「大阪杯トライアル」

大阪杯に向けての前哨戦、金鯱賞。GTウイナーが揃っていて、割と濃いメンツになっています。

ただ、各馬久々っていう課題があるからね。特に、ダノンプレミアムに関してはダービー以来で仕上がっているかどうか疑問があるし。実力はあるはずなので、まともなら通用してもいいとは思うけれども…。

なんとなくだけれども、ガチガチの決着にはならないんじゃないだろうか。何らかの紛れがあってもいいとは思うけれども。

結果 1着 ダノンプレミアム 川田
2着 11 リスグラシュー シュタルケ
3着 エアウィンザー
4着 ペルシアンナイト デムーロ
5着 10 アルアイン 柴山


単勝 1番:350円   複勝:1番 160円 11番 190円 8番 130円
枠連:1−7 840円  馬連:1−11 1700円   馬単:1−11 2490円
三連複:1−8−11 1880円  3連単:1−11−8 11040円
ワイド:1−8 370円  1−11 660円 8−11 450円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

紛れはありませんでした。というか、ダノンプレミアム強いっすね。

レース回顧
タニノフランケルが引っ張って、ほぼ一丸になっての流れ。最後は直線でよーいドンになって、地力のある馬が上位独占しましたとさ。ダノンプレミアムはダービー以来だったけれども、問題なかったようで勝ち切り。まあ、力を出し切ればこれくらいはやれるんでしょう。

2着以下に関しても、順当という感じ。ペルシアンナイトについては、悪条件が重なってここまでやれるんなら叩き台としては上出来ではないでしょうか。エアウィンザーは現状、一線級相手だと少し厳しい感じがあるのかも。

他の重賞について…阪神SJでは、オジュウチョウサンがだいぶ大事に乗りながらも貫禄の勝利をしていたとか、フィリーズRではまさかの1着同着があったかー、とかそんな感じ。てか、瑠星重賞初勝利なのな。まあ、本番につながるかというと…アネモネS同様、「どうなんだろうね」としか言えないけれども…

2019年予想へ トップへ