天皇賞(春)京都・芝3200m(GT)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 | R | く | T |
1 | 1 | チェスナットコート | 大敗続く。一変期待するのは酷か。 | − | − | − | ◎ |
2 | 2 | エタリオウ | ずーっと2着が続いている。ここも? | △ | ◎ | ○ | − |
3 | 3 | リッジマン | ステイヤーズS勝っているけれども、ここで繋がるか? | − | − | 複 | − |
4 | 4 | ヴォージュ | 重賞では大敗。この舞台は荷が重い? | − | − | − | − |
5 | メイショウテッコン | 距離が持つかどうかが問題。 | − | − | ▲ | − | |
5 | 6 | カフジプリンス | 距離延長にはそれなりに対応できそう。あとは乗り方。 | − | − | ☆ | − |
7 | グローリーヴェイズ | 抜けた馬不在のここなら、勝負できてもいいか。 | ○ | ○ | − | − | |
6 | 8 | パフォーマプロミス | GUまでの馬っぽく。GTではちょっと。 | − | × | − | − |
9 | ユーキャンスマイル | 長距離で目途が立つ。強敵不在で。 | ◎ | ☆ | ◎ | − | |
7 | 10 | フィエールマン | 菊花賞馬だが、どこまで信用していいのやら。 | △ | ▲ | △ | − |
11 | ケントオー | この距離が合うとは思えないのだが… | − | − | − | − | |
8 | 12 | クリンチャー | 去年3着。前走イマイチも、叩いて一変あれば。 | △ | △ | − | − |
13 | ロードヴァンドール | 前走3着も、差は大きく。厳しいか。 | − | − | − | − |
蛮勇の予想
「平成最後の盾というけれど…」
メンバー的に、平成最後のGTがこれでいいのだろうか…という気がしないでもない。春の天皇賞。時代の移り変わりを象徴するものとしては、「らしい」感じではあるのですが。
さて、予想。菊花賞上位組が揃って参戦、そして人気を背負っているけれども、どう評価していいのか分からんレースだったからね…。人気通りの決着になるのかどうかは…懐疑的。とはいえ、他の馬が信頼に値するかというと…それも疑問。結局、その上位3頭に印を回さざるを得ない状況なんですよね。フルゲートとかなら、相当の紛れも予測されるんだろうけれども…。
結果 | 1着 | △ | 10 | フィエールマン | ルメール |
2着 | ○ | 7 | グローリーヴェイズ | 戸崎 | |
3着 | 8 | パフォーマプロミス | 北村友 | ||
4着 | △ | 2 | エタリオウ | デムーロ | |
5着 | ◎ | 9 | ユーキャンスマイル | 岩田 |
単勝 10番:280円 複勝:10番 150円 7番 320円 8番 680円
枠連:5−7 1480円 馬連:7−10 1780円 馬単:10−7 2470円
三連複:7−8−10 16410円 3連単:10−7−8 49110円
ワイド:7−8 4260円 7−10 710円 8−10 1660円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
申し訳ないが、モーセの十戒のようにポッカリ3着が空くのはNG
(久々に書いたぞ、このフレーズ)
レース回顧
…にしても、エタリオウに乗っていたのはノリだったのだろうか。そんな最後方ポツンを見てしまった。結局、中途半端なマクリになってしまって最後は力尽きてパフォーマプロミスとの3着争いにも敗れてしまうし…。
とにかく、勝ったのはグローリーヴェイズを競り落としたフィエールマン。こういう勝ち方ができるのかーという意外な印象を受けました。AJCCで久々のシャケトラに負けたときは「なんやこいつ」って思っていたけれども、評価を上方修正した方がいいのかな。今回は菊花賞上位組が上位に入っているし、分からんでもない結果という感じでしょうか。パフォーマプロミス3着については…どうなんだろうか。3着狙いだったのか、それとも相対的な問題で3着にこれたのか…コレガワカラナイ。