ヴィクトリアマイル東京・芝1600m(GT)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 | R | く | T |
1 | 1 | アマルフィコースト | 重賞で結果出せているが、恵まれた感もあって。 | − | − | − | ◎ |
2 | レッドオルガ | 左回りでこそ。人気集めすぎのような気はするけれど。 | △ | 印 | △ | − | |
2 | 3 | クロコスミア | マイルは忙しそう。楽に行けるとも思えないし。 | − | − | − | − |
4 | ノームコア | ちとたりない。レーンが何とかするの? | △ | 印 | − | − | |
3 | 5 | メイショウオワラ | GTでは力不足っぽい。いくら何でも。 | − | − | − | − |
6 | ラッキーライラック | 前走は度外視。鞍上には男を見せてほしいが… | ○ | − | ◎ | − | |
4 | 7 | ミッキーチャーム | 楽な競馬が出来ればいいが、そううまく行くだろうか。 | − | − | ▲ | − |
8 | デンコウアンジュ | 一昨年2着で、去年は大敗。さて、今回は? | − | − | △ | − | |
5 | 9 | プリモシーン | 牝馬限定GTではイマイチ。牡馬混合だと強いが。 | − | 印 | − | − |
10 | ミエノサクシード | 重賞でやや詰めが甘い。3着ならありそうだが。 | − | 印 | − | − | |
6 | 11 | アエロリット | 適条件に戻る。海外帰りだが、力出せるなら。 | ◎ | 印 | ○ | − |
12 | ワントゥワン | 近走冴えない。富士Sくらい走ればいいのだが。 | − | − | − | − | |
7 | 13 | サトノワルキューレ | 下降線。少しはマシになるが… | − | − | − | − |
14 | レッツゴードンキ | 外枠引いたし、7歳だしそろそろ厳しそうだが… | − | − | − | − | |
15 | カンタービレ | やや足りぬ。相手も揃っているし… | − | − | − | − | |
8 | 16 | ソウルスターリング | 骨折明け。かつてのGT馬だが、当時の輝きは… | − | − | ☆ | − |
17 | サウンドキアラ | 1000万下近辺のレベル。さすがにちょっと。 | − | − | − | − | |
18 | フロンテアクイーン | 東京も走らん事はない。チャンスは十分。 | △ | − | 複 | − |
蛮勇の予想
「ルメールレーン」
先週やらかしたルメールはいません。ダービー含めて、代役はレーン。レーンは土曜日も仕事したんだけれども、ここも何とかしてしまうのだろうか。ヴィクトリアマイル。
昨年牝馬三冠を達成したアーモンドアイは不在。であれば、どの馬にもチャンスはあるでしょう。前日1番人気はラッキーライラックだけれども、オッズが割れているし、スンナリは決まらないんじゃないかな、と。前哨戦も、阪神牝馬Sが何一つ参考にならなさそうなレースだったし、そこら辺の逆転はあるんじゃないかな。
結果 | 1着 | △ | 4 | ノームコア | レーン |
2着 | 9 | プリモシーン | 福永 | ||
3着 | 3 | クロコスミア | 戸崎 | ||
4着 | ○ | 6 | ラッキーライラック | 石橋 | |
5着 | ◎ | 11 | アエロリット | 横山典 |
単勝 4番:940円 複勝:4番 350円 9番 250円 3番 670円
枠連:2−5 2900円 馬連:4−9 3700円 馬単:4−9 7670円
三連複:3−4−9 35490円 3連単:4−9−3 175040円
ワイド:3−4 4040円 3−9 3150円 4−9 1410円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
はいはい、外人外人
とはいえ、偽ベリーとかそういったのとは違う、特上級の騎手ではあったのですが。
レース回顧
シャレにならないくらい時計が出る超高速馬場。アエロリットがぶっ飛ばして逃げて、縦長の展開。前が止まりづらい展開ではあったのですが、ノームコアというか、レーンは憎たらしいほどに冷静に競馬。やりあう前を見ながら、完璧に追い出して、最後のプリモシーンの追撃も封じて勝利。「また外人かー」とか思う人もいるかもしれんけれども、ドン詰まっておきながら「俺は悪くねえ!」みたいなコメント残すような騎手もいるし、外人偏重主義になるのもしょうがないんじゃないかと思ってしまうんですよね。
まあ、ともあれ、今回は超高速馬場への適性が問われたレースになった、という事ですかね。で、前目にいた馬に有利に働いた、と。しかし、なんでクロコスミアが3着に来たのだろうか…。春天のパフォーマプロミスみたいなもんなんでしょうかね。勝ちに行ったラッキーライラックが力尽きたところを何とか交わした、みたいな。