プロキオンステークス中京・ダ1400m(GV)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | サクセスエナジー | 交流重賞ならいける。時計の出る馬場がダメなのか。 | − |
2 | 2 | ダノングッド | 重賞で結果が出せていない。ちと厳しいか。 | − |
3 | ドンフォルティス | 半年ぶり。相手も重いし、どうか。 | − | |
3 | 4 | ヴェンジェンス | それなりにやれている。重賞でもなんとか行ければ。 | △ |
5 | サンライズノヴァ | 大敗続く。いい頃にはないのだろうか。 | − | |
4 | 6 | ワンダーサジェス | OPで連敗。ここでは荷が重そうだが。 | − |
7 | アディラート | やや足りない。うまく流れに乗れればいいけれど。 | − | |
5 | 8 | ウインムート | 前走快勝。ただ、同型がいるのが… | △ |
9 | マテラスカイ | 去年の勝ち馬。ドバイ帰りだが、仕上がっていれば。 | ◎ | |
6 | 10 | アルクトス | 連勝。前走こなしたとはいえ、若干忙しそう。 | − |
11 | オールドベイリー | 重賞では厳しそうな気がする。 | − | |
7 | 12 | ミッキーワイルド | ダートでかなり安定。今なら重賞でも? | ○ |
13 | アードラー | OPで勝ち切れない。ちと厳しいか。 | − | |
8 | 14 | キングズガード | 一昨年の勝ち馬だが、それ以降勝ち鞍なし。展開鍵。 | △ |
15 | プロトコル | 今年の成績がいただけない。何とかならんのですか。 | − |
蛮勇の予想
「ダートの短距離」
中央では、ダート短距離重賞は少な目。希少価値があるため、有力馬が参戦。プロキオンステークス。
去年の勝ち馬マテラスカイが参戦。前走ドバイゴールデンシャヒーンでは2着。実績を考えればダントツだけれども、久々でどこまで仕上がっているかという問題もある。大目標は秋ですしね。
例年のごとく、人気どころに逃げ・先行馬が固まっているけれども、そんな極端には前崩れにはならないんですよね。しょーもない荒れ方はしないと思うけれども、どうかな。
結果 | 1着 | 10 | アルクトス | 田辺 | |
2着 | ○ | 12 | ミッキーワイルド | 北村友 | |
3着 | △ | 4 | ヴェンジェンス | 幸 | |
4着 | 5 | サンライズノヴァ | 松若 | ||
5着 | ◎ | 9 | マテラスカイ | 武豊 |
単勝 10番:650円 複勝:10番 230円 12番 190円 4番 220円
枠連:6−7 1830円 馬連:10−12 1930円 馬単:10−12 3720円
三連複:4−10−12 3530円 3連単:10−12−4 19210円
ワイド:4−10 680円 4−12 630円 10−12 630円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
マテラスカイがぶっ飛んだこと以外は順当。素直にいけばよかったか。
レース回顧
マテラスカイが逃げたものの、去年ほどの粘りはなく逆噴射。1400mがもうダメになっているのだろうか。代わりにやって来たのが、アルクトスとミッキーワイルド。結果、アルクトスが伸びきって勝ったわけですけれども…サクセスエナジーが立ち上がるくらいの斜行をやらかしたってのが心象悪くてね…。
一方、七夕賞は1番人気が盛大にぶっ飛び、3着に2桁人気が残って荒れ気味に。1000m通過が58秒は流石に速すぎ。前崩れのレースとなってしまいましたとさ。