神戸新聞杯阪神・芝2400m(GU) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
ジョウショームード 2勝クラスで歯が立たず。荷が重そう。
ユニコーンライオン 連勝。ただ、春にワールドプレミアに負けてる。
サートゥルナーリア 能力的には何とかなってもいいはずだが。
レッドジェニアル 権利はある。無理はしてこないと思うが…
ヴェロックス 安定感は評価。メイチではないと思うが…
シフルマン 連勝。感覚空いているのが気がかりだが。
ヴィント ダービー惨敗。色々と厳しそう。
ワールドプレミア 若葉S以来。仕上がっているのだろうか。

蛮勇の予想
「ヴェロックスで測ると…」

8頭立ての神戸新聞杯。ほぼ一騎打ちって感じですけれどもね。ヴェロックスで測ると、サートゥルナーリアとほぼ差はなく、ヴェロックス>それ以外って感じですからね。馬券的にも面白みは無さそう。先週のローズSも、何かが起こると思ったけれども結局何も起きなかったし。

それ以外での話題はあったんですけれどもね。ニシノデイジーがルメールで行くという発表があり。これって、実質サートゥルナーリアが菊花賞に行きません宣言ですもんね。あ、乗り替わりそのものに関しては「そらそうよ」って感想です。ただし、ルメールというのが想定外なだけで。そもそも勝浦って藤田嬢よりも成績悪いし、なによりニシノデイジーの手助けを何一つしていなかったって感じですし。セントライトが決定打だと思うし、そのあとの最終でニシノの馬を飛ばしたのもダメ押しだったんでしょうかね。ルメールが空いていたら、そりゃ頼みますわって感じで。

結果 1着 サートゥルナーリア ルメール
2着 ヴェロックス 川田
3着 ワールドプレミア 武豊
4着 レッドジェニアル 酒井
5着 ユニコーンライオン 岩田


単勝 3番:140円   複勝:3番 100円 5番 100円 8番 130円
馬連:3−5 130円   馬単:3−5 210円
三連複:3−5−8 320円  3連単:3−5−8 700円
ワイド:3−5 110円  3−8 230円 5−8 220円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

はいはい順当順当。こんなんじゃ馬券になんないんだよー

レース回顧
サートゥルナーリアが2番手だったけれども、ドスローだし、控える理由はないわな、と。結果的にサートゥルナーリアの完勝だったし、力が一枚以上抜けていたって事なんだろうけれども、何となく、サートゥルナーリアを負かしに行こうという騎手がいなかったなーという印象を受けました。ワールドプレミアに関しても、勝負が終わったところで申し訳程度に3着に突っ込んできただけだし。

オールカマーの結果含めて、ルメールって偉大だなーと思いました。

2019年予想へ トップへ