スプリンターズステークス中山・芝1200m(GT) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
アレスバローズ 馬は悪くないとは思うんだけれども…
ダノンスマッシュ 前哨戦は勝った。ここでも結果を出したい。
セイウンコウセイ 走ったり走らなかったり。今回はどうだろう。
リナーテ あと一歩が足りない。どーなんだろ。
レッツゴードンキ やや厳しくなっているか。立ち回り次第だが。
ノーワン オークス以来。さすがになぁ…
モズスーパーフレア 中山でこそ。豚化の前走悪くなかったし、絞れれば。
タワーオブロンドン 前走の激走をどう判断するか。お釣あるんだろうか。
ディアンドル 中山で2戦2勝。コース適性は十分なはず。
10 ラブカンプー 去年の2着馬だが、その面影は全くなし。
11 マルターズアポジー 突然スプリント参戦。なんで?
12 ダイメイプリンセス 前走、メイチのはずなのに負けた。ここでは…
13 ミスターメロディ 左回り専門の疑惑が出てきた。外枠もどうか。
14 ハッピーアワー 久々とはいえ、前走がいただけない。
15 イベリス 悪くない前走。叩いて上昇あればいいのだが。
16 ファンタジスト 前走、謎の爆走。今回もあるのだろうか。

蛮勇の予想
「下半期スタート」

2019年秋GT、はい、よーいスタート。いつもの通り、スプリンターズステークスから。しかし、この日仕事なんだよなー、まともにレース見られないんだよなー…。

さて、それはさておき予想。現状、出られるメンツが出てきたという感じ。ただ、どの馬も絶対的ってわけでもないので、流れ一つで勝ち馬が変わってきそうな感じ。それでも、ダノンスマッシュは何とかなってもいいと思うのだけれども。相手本線はモズスーパーフレアかな。前走は大幅馬体重増あったし、中山得意だし。

イベリス、ファンタジストは前走悪くないけれども、枠が…ね。前走も開幕週で内から行けたから残れたって印象があるので、印打ちを避けてみました。

結果 1着 タワーオブロンドン ルメール
2着 モズスーパーフレア 松若
3着 ダノンスマッシュ 川田
4着 13 ミスターメロディ 福永
5着 レッツゴードンキ 岩田


単勝 8番:290円   複勝:8番 130円 7番 180円 2番 120円
枠連:4−4 1250円  馬連:7−8 1260円   馬単:8−7 2040円
三連複:2−7−8 1070円  3連単:8−7−2 6080円
ワイド:2−7 380円  2−8 220円 7−8 430円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

順番は違うけれども、1〜3番人気での堅い決着に。
というか…しょっぱなからルメールか…

レース回顧
モズスーパーフレアが果敢に逃げ。流れが速く、厳しい展開にもかかわらず、中山適性もあいまって最後まで粘っていました。しかし、それを外からタワーオブロンドンがブッコ抜いて勝利。しかしまあ、かなり使い詰めだと思っていたんだけれども、結果出してしまうものなんですね。時計勝負にはめっぽう強い、そんな感じなんでしょうか。

ダノンスマッシュは本来有利になりうる内枠が仇になって詰まっていた。1番人気背負ってマークされていたからかもしれない。勝負所で内を突いていたら、ドン詰まって爆死していたかもしれないので、ああするしかなかったんだろうけれども。

3歳馬はダメだった。セントウルSで内枠利があった上位の2頭は、外枠を引いたらこんなものなのかもしれない。ディアンドルは途中からおっつけていたし、ついていけていなかった。

2019年予想へ トップへ