シンザン記念京都・芝1600m(GV)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | サンクテュエール | 前走の1、3着がその後振るわず。過信できないか。 | △ |
2 | 2 | ヴァルナ | 前走はさすがに度外視も、ここでも厳しそうだが… | − |
3 | 3 | コルテジア | 前走完敗。ここでどうにかなるかというと… | − |
4 | 4 | タガノビューティー | 芝こなした。前走見せ場作ったし、まともな状態なら。 | ◎ |
5 | 5 | オーマイダーリン | 未勝利勝つが、もう少し何かが欲しい。 | − |
6 | 6 | プリンスリターン | GTで5着だが、内容は完敗。ちと厳しいか。 | △ |
7 | 7 | ディモールト | 前走負けすぎ。条件的には厳しそう。 | − |
8 | カバジェーロ | 新馬勝つ。それだけっぽい。 | − | |
8 | 9 | ルーツドール | 新馬圧勝。メンツは緩いので、何とかなりそう。 | ○ |
10 | ヒシタイザン | 下降線。マイルも新馬以来で。 | − |
蛮勇の予想
「10頭立て」
去年の勝ち馬ヴァルディゼールは振るわなかったけれども、一昨年の勝ち馬はアーモンドアイ。たまに大物が出てくるけれども、今年はどうなんでしょうか、10頭立てという少頭数のシンザン記念。
陣容は朝日杯惜敗の2頭に、残りは1勝馬。その中で狙える馬は、戦績を見てみると、相当限られてしまうんですけれどもね。本来サンクテュエールは印を打たないタイプなんだけれども、他にいないからという消去法的な理由で△を打ってしまいました。どうなんでしょうね。
結果 | 1着 | △ | 1 | サンクテュエール | ルメール |
2着 | △ | 6 | プリンスリターン | 原田 | |
3着 | 3 | コルテジア | 松山 | ||
4着 | 5 | オーマイダーリン | 武豊 | ||
5着 | 2 | ヴァルナ | 福永 |
単勝 1番:420円 複勝:1番 190円 6番 340円 3番 950円
枠連:1−6 3220円 馬連:1−6 3190円 馬単:1−6 4660円
三連複:1−3−6 23390円 3連単:1−6−3 103880円
ワイド:1−3 2460円 1−6 890円 3−6 4850円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
印的には△△でびみょーだけれども、この配当ならいいんじゃないかな。
レース回顧
サンクテュエールの出足がつかなかったけれども、枠が良く、前もガリガリやり合わなかったために、前に張り付くことに成功。内でロスなく競馬して、プリンスリターンとの一騎打ちを制して勝利。上位を見ても、結果的に内枠前残りの馬場という感じでした。
しかし、どう評価していいんだろうか。メンツ的にも現時点でこのレースに勝った牝馬の先輩方と同等の評価はしづらい。多頭数で外を回る形になったらどうなるか分からんし。まあ、保留という形で。
あと、1倍台の1番人気のルーツドールは盛大にぶっ飛びました。こうも派手にぶっ飛ぶとは思わなかったけれども、この戦績でさすがにこれは人気過剰じゃないかと思いました。