シルクロードステークス京都・芝1200m(GV) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
レッドアンシェル 長期休み明けからの一戦。どこまで仕上がっているか。
カラクレナイ 連続3着。突き抜けられないが、ヒモでなら。
モズスーパーフレア 中山でこそ。目標はオーシャンSか。
ティーハーフ もう10歳。前走いまいちだし、変わり身もどうか。
ダイシンバルカン 京都で奮わない。ちと敷居が高いか。
エイティーンガール オープンまで上がってきた。53kgなら何とかなっても。
ラブカンプー 一向に良くならない。きつい。
アウィルアウェイ それなりにはやれている。何とかなってもよさそうだが。
ラヴィングアンサー 人気を裏切り続けている。今回もどこまでいけるか。
10 ペイシャフェリシタ 重賞ではやや足りない感。3着までなら。
11 ディープダイバー 近走サッパリ。ハンデは恵まれているが。
12 ジョイフル 若干距離が短いかも。
13 ディアンドル 前走が味のない大敗。成長あればなんとかだが。
14 セイウンコウセイ もう7歳。そろそろ厳しくなってきたか。
15 ナランフレグ 前走勝つが、展開がどこまで嵌るか。
16 ハッピーアワー 古馬戦で冴えない。もう少し何かが欲しいが。
17 ビップライブリー 少しマシになるが…うーん。
18 ダイシンプリンセス 去年6着。この時期ダメみたいだし、厳しいか。

蛮勇の予想
「去年と似たような…」

去年の同じような時期も、突出した馬は不在で、荒れそうな雰囲気があるシルクロードステークス。

勢いがある馬がいるわけではなく、ほどほどにやれそうな馬が揃っているから選択が難しい。気になるのは、逃げ・先行馬が手薄なので、前残りの傾向になりそうな感じがすることくらい…かな。

結果 1着 アウィルアウェイ 川田
2着 エイティーンガール 四位
3着 15 ナランフレグ 丸田
4着 モズスーパーフレア 松若
5着 14 セイウンコウセイ


単勝 8番:720円   複勝:8番 250円 6番 300円 15番 530円
枠連:3−4 2860円  馬連:6−8 2920円   馬単:8−6 5360円
三連複:6−8−15 17740円  3連単:8−6−15 105860円
ワイド:6−8 1170円  6−15 2230円 8−15 2580円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

展開違ったけれども、◎△で的中しているし、いいんじゃないですかねー。

レース回顧
モズスーパーフレアが逃げて、後続もきちんとついてきたので、前半3ハロンが33秒9と速め。最後にこのペースが影響したのか、モズスーパーフレアとセイウンコウセイが行ってしまうかという所を、ゴール直前で、後方から競馬していたアウィルアウェイらとごっそり入れ替わり、上記のような結果となりました。

うーむ、今回は「展開が嵌った」と言ってもいいんじゃないでしょうか。むしろ、あれだけ飛ばしていたモズが垂れずに4着にいる方が評価できるような気がする。

根岸Sについて。こっちは初ダートのモズアスコットが勝ってしまいました。出遅れかまして、勝ち切るって…レースの質の問題なのか、実はダート適性が高かったのか…分からん。

2020年予想へ  トップへ