天皇賞(春)京都・芝3200m(GⅠ) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
モズベッロ 重賞でやれる目途は立った。本番でどこまで。
エタリオウ 馬券に絡めなくなっている。多くは望めないか。
トーセンカンビーナ 流れに乗れれば何とかならないこともないか。 ×
ダンビュライト 前走は参考外とはいえ、そこからぶっつけなのは…
ミッキースワロー 重賞で安定してやれている。距離さえこなせば。
スティッフェリオ GⅠではいい所なし。厳しそうだが…
ユーキャンスマイル 前走勝ちも、去年5着。乗り替わりだし、ちょっと辛い?
キセキ 出遅れ癖がひどい。何とかなればいいのだが…
ミライヘノツバサ 前走ビリ人気で勝つが、それが参考になるかというと…
10 メロディレーン 大外ブン回すだけの今の鞍上のままでは期待しづらい。
11 メイショウテンゲン それなりにはやれそうだが、それなりまでっぽく。
12 シルヴァンチャー いくら何でも久々すぎて。どーなんだろ。
13 ハッピーグリン 前走から距離が2倍に伸びる。このチョイスは謎。
14 フィエールマン 有馬からのぶっつけ。去年みたいなレースできれば。

蛮勇の予想
「展開の問題」

令和最初の春の盾は誰の手に?春の天皇賞。有力馬には不安要素があるし、他の馬も決め手が足りない。結構な混戦模様だと思うけれども…どうだろうか。

展開的には特に行きたい馬が不在で、差し馬多数なので、誰かが暴走しない限りはスロー寄りの瞬発力勝負になりそう。そうなると、そこまで距離の問題も必要なさそうな気がする。

実績ならキセキ、フィエールマンなんだろうけれども、前者は出遅れ癖がひどくなってきているし、フィエールマンは有馬からのぶっつけ。どこまでやれるのだろうか…

結果 1着 14 フィエールマン ルメール
2着 スティッフェリオ 北村友
3着 ミッキースワロー 横山典
4着 ユーキャンスマイル 浜中
5着 トーセンカンビーナ 藤岡康


単勝 14番:200円   複勝:14番 130円 6番 830円 5番 290円
枠連:4-8 1110円  馬連:6-14 5770円   馬単:14-6 7410円
三連複:5-6-14 13500円  3連単:14-6-5 55200円
ワイド:5-6 5160円 5-14 510円 6-14 1790円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

◎は勝ち切ったけれども、スティッフェリオはなぁ…。
菊惨敗だし、GⅠとそれ以外で成績が全然違うし、買えんよ…。

レース回顧
距離の問題、出てしまいましたね。スタミナ勝負になったというわけではなく、長距離レース特有の緩い流れの中で、ほとんどの馬が折り合いがついていなくて、自滅していったという感じですが。しかしまあ、無観客でこれって、レースとしてはともかく、種牡馬検定競争としてはどうなんだって感じはするんですがね。で、その中には菊花賞馬キセキの姿も。キセキはスタートはまともでしたが、道中抑えきれずにハナに立つことに。結果、粘りを欠いて6着。しかし、今後立て直せるんだろうか、これ。

ともあれ、勝ったのはフィエールマン。この馬と、2着のスティッフェリオだけが、周囲がバタバタしている中で冷静にレースできていたという感じ。最後はギリギリだったけれども、勝ち切れたのはGⅠ2勝馬の意地という所でしょうかね。

2020年予想へ  トップへ