プロキオンステークス阪神・ダ1400m(GV)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | カフジテイク | 3年前の2着馬だが、さすがに歳には勝てぬか。 | − |
2 | デュープロセス | 交流重賞勝ちあるが、前走の負け方が気がかり。 | − | |
2 | 3 | サトノファンタシー | 1年以上のブランク。さすがに様子見か。 | − |
4 | ミッキーワイルド | サウスポーっぽい戦績。条件戦で同条件の勝ち鞍あるが。 | − | |
3 | 5 | レッドルゼル | 連勝ストップだが、大崩れはしなさそうなタイプか。 | ○ |
6 | サンライズノヴァ | 59kg。実績は十分だが、何とかなるか? | − | |
4 | 7 | ラプタス | 交流重賞を連勝。同型の出方が問題だが。 | △ |
8 | ブルベアイリーデ | そこそこやれそうな感じも、岩田ジュニアへの乗り替わりが… | − | |
5 | 9 | スマートダンディ | 休み明けは走らないタイプ。叩いて上昇を期待。 | ◎ |
10 | スマートアヴァロン | 展開がカギ。久々だが、嵌ればなんとかなっても。 | − | |
6 | 11 | エアスピネル | 芝のGT2着馬がなぜかダートに。1年ぶりだし、様子見。 | − |
12 | トップウイナー | 3連勝。周囲の流れに巻き込まれなければ。 | △ | |
7 | 13 | ダノンフェイス | どーにもパッとしない。入着あれば。 | − |
14 | サクセスエナジー | 今年の成績は安定。ただ、ラプタスとの兼ね合いが… | △ | |
8 | 15 | ワンダーリーデル | 前走は何もできずに終了。このコースの相性悪くなく。 | − |
16 | ヤマニンアンプリメ | Jpn1勝ち馬だが、牡馬相手でどこまで。 | − |
蛮勇の予想
「今年は阪神」
今年は久方ぶりの阪神開催、プロキオンステークス。
Jpn1勝ち馬もいるけれども、この条件のOPが多いってのもあって、そうしたレースで実績を上げてきた馬が集合。メンツ的にはなかなか濃い一戦になったのではないでしょうか。
とはいえ、サンライズノヴァは59kg背負っていて叩き台だろうし、ヤマニンアンプリメは牡馬相手でどこまでやれるか分からないところがあるし、とりあえず同条件での成績を参考にしてもいいんじゃないかなーと思ったりして見ました。
結果 | 1着 | 6 | サンライズノヴァ | 松若 | |
2着 | 11 | エアスピネル | 鮫島克 | ||
3着 | 16 | ヤマニンアンプリメ | 武豊 | ||
4着 | 2 | デュープロセス | 斉藤 | ||
5着 | △ | 12 | トップウィナー | 浜中 |
単勝 6番:1100円 複勝:6番 400円 11番 930円 16番 730円
枠連:3−6 1590円 馬連:6−11 22160円 馬単:6−11 41200円
三連複:6−11−16 140380円 3連単:6−11−16 826670円
ワイド:6−11 5110円 6−16 3760円 11−16 11650円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
懐疑的だった馬が上位って、見る目ねぇ〜〜〜〜〜〜。
エアスピネルはどうあっても無理だったけれどもさー。
レース回顧
逃げ・先行馬が揃っていただけに、前半の流れは速かったけれども、それでも総崩れになる程度ではないペース。先行集団にいたヤマニンアンプリメが抜け出して、粘るかといったところを、サンライズノヴァとエアスピネルが差してきました。
終わってみれば、Jpn1勝ち馬が2頭とも馬券に絡んでいるんですよね。斤量背負っているし、ぶっ飛んでもおかしくないと思っていたんだけれども…OP勢との力量差なんでしょうかね。エアスピネルに関しては全く分からん。1年ぶりで、この距離のダートをこなしてしまうのは…。実はダートが合っていたとかあるのかね?