クイーンステークス札幌・芝1800m(GV) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
レッドアネモス 白百合S以降、サッパリ。成長力の問題?
スカーレットカラー 去年は2着。同じくらいの調子があれば何とか。
ナルハヤ 同型多いし、楽に行けなさそうなのが。
タガノアスワド 前走勝つが、同型と共存できるだろうか。
アロハリリー 近走サッパリ。どーなんだろ。
カリビアンゴールド 去年3着。立ち回り次第では去年並も?
コントラチェック 2桁着順連発。中山専用機っぽい印象もあるし…
フェアリーポルカ 重賞連勝。3連勝もあり得る。
ビーチサンバ 勝ち切れん。連ならありそうだが。
10 リープフラウミルヒ 洋芝適性はある。福島牝馬Sくらい走れれば。
11 モルフェオルフェ 重賞ではイマイチ。きついか。
12 オールフォーラヴ やや足りない。久々だし、入着あれば。
13 サムシングジャスト 調子を上げてきている。久々と乗り替わりは気になるが。
14 シャドウディーヴァ 下降線。いい頃のように走れればよいが。

蛮勇の予想
「8月だよ」

今週も申し訳程度に平地重賞が1つある。牝馬重賞のクイーンステークス。エリザベス女王杯はまだ先なので、一線級は不在ですけれどもね。まあ、メンバー的にはGVらしいメンバーが揃ったのではないかと。

で、予想。何か逃げ馬が多い。共存できればいいけれども、そう簡単に行かないような気がする。あとは、洋芝適性を見つつ、印を打ってみました。コントラに関しては、来たらしょうがないと割り切ります。

結果 1着 レッドアネモス 吉田豊
2着 ビーチサンバ 福永
3着 スカーレットカラー 岩田康
4着 14 シャドウディーヴァ 内田
5着 カリビアンゴールド 藤岡康


単勝 1番:4370円   複勝:1番 740円 9番 200円 2番 150円
枠連:1−6 10000円  馬連:1−9 13870円   馬単:1−9 35290円
三連複:1−2−9 12270円  3連単:1−9−2 1533700円
ワイド:1−2 1730円  1−9 3040円 2−9 400円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

レッドアネモスねぇ…きついですね。

レース回顧
予想通り、先行争いは激化。1000m通過が58秒2という前傾ラップになり、典型的な前崩れのレースとなりました。で、勝ったのはレッドアネモス。道中はインベタ、直線で馬群の真ん中からスルスルと抜けてきてゴール。「何もかもがうまく行った結果」なんだろうけれども、ここで復活するとは思いもしませんでした。

まあ、しかしハンデ戦みたいなゴール前でしたね。大敗した馬でも、タイム的にそこまで差がない馬に関しては、そこまで悲観することはないのではないでしょうか。展開やコース取りで着順が変わりそうな内容だったし。

2020年予想へ  トップへ