天皇賞(秋)東京・芝2000m(GT) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
ブラストワンピース 有馬以降のGTでの成績がサッパリ。うーむ。
カデナ それなりには走るが、もう一つ足りない。
ダイワキャグニー 気づいたらセン馬に。東京は走る方だが…
ダノンキングリー GTだと、どーにも甘い。どうだろうか。
ウインブライト 去年大敗。時計勝負だと出番無さそう。
フィエールマン 2000mはやれなくはない程度。はてさて。
クロノジェネシス 宝塚記念は圧巻。久々だが仕上がっていれば。
キセキ 兎にも角にも、スタート課題。出遅れたら終わり。 ×
アーモンドアイ 目標がここ。ぶっ飛ぶことはないと思うけれども…
10 スカーレットカラー 有馬記念ビリだし、牡馬相手では荷が重そう。
11 ダノンプレミアム 去年2着。休み明けの方が走る傾向在り。
12 ジナンボー GTだと厳しい。入着までか。

蛮勇の予想
「もやもや」

出るだろうなーという馬が出なかったり、頭数少なめだったりで、色々ともやもやする秋の天皇賞。まあ、質的には揃っているんですがね。

1倍台の1番人気はアーモンドアイ。積極的に貶める要素はないんだけれども…何かに負けてもおかしくはないと思う。軸で買うならいいと思うけれども、1倍台の単勝を買いたくねぇ〜〜〜みたいな感じで。条件的には最適なんですがね。

クロノジェネシスは馬場が渋っていたら◎だった。でも、雨はないので○まで。それでも、十分やれるとは思うけれども。

結果 1着 アーモンドアイ ルメール
2着 フィエールマン 福永
3着 クロノジェネシス 北村友
4着 11 ダノンプレミアム 川田
5着 キセキ 武豊


単勝 9番:140円   複勝:9番 110円 6番 260円 7番 140円
枠連:5−7 780円  馬連:6−9 970円   馬単:6−9 1180円
三連複:6−7−9 960円  3連単:9−6−7 4130円
ワイド:6−7 670円  6−9 420円 7−9 180円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

最後に色々迷って印打ったダノンキングリーがビリってのが見る目無い。

レース回顧
というわけで、アーモンドアイが難なくGT8勝達成。デアリングタクトからの一連の流れがここまでくると、馬ゲーの世界だなーと思ったり。ともあれ、このメンツでは上位だったって事なんでしょうね。てか、フィエールマンが2000mをあっさりこなしていたのが意外だった。というか、F先生を疑ってしまっていた。むしろ、あの流れで後ろからレースをしていた北村に「何で?」って思ったくらいで。

ダノンプレミアムはベストの逃げをしたと思う。あれでダメだったのは、思った以上に内が荒れていたってことでしょうか。

2020年予想へ  トップへ