中山大障害中山・芝4100m(JGT) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
アズマタックン グランドジャンプ5着も、内容的には完敗で。
ケイブルグラム 昇級後の重賞も好走。
ケンホファヴァルト 障害慣れしたか。ただ、いきなりのJGTでどこまで。
シゲルピーマン 相手関係的に厳しいか。
シンキングダンサー JGTで安定。突き抜けられるかは難しいが。
スズカデヴィアス 前走それなり。年齢的に上積みは期待できなさそうだが…さて。
ストレートパンチ 昇級後が冴えない。何とかならないか。
セガールフォンテン 去年完敗しているし、厳しいのでは。
タガノエスプレッソ 平地力は十分。問題は中山の長丁場をこなせるか。
ナリタレーヴドール OPでも足りない。JGTでは。
ヒロシゲセブン 春のGJは完敗も、最近調子上げてきて。
ヒロノタイリク OP勝ち切れない。もう少し何かが欲しい。
ビッグスモーキー 重賞でもそれなりに。悪くはないと思うが。
フォワードカフェ 前走は他馬のあおりを受けて落馬。中山で結果出てないが。
ブライトクォーツ 去年2着。コース相性の良さを生かして。
メイショウダッサイ 前哨戦勝つ。オジュウがいないここなら。

蛮勇の予想
「王者がいぬ間に」

土曜日はGTが2つもある。先に行われるのは、中山名物・中山大障害。春の勝ち馬オジュウチョウサンは不在だけれども、それ以外の有力どころは集まったという感じ。

注目すべき点は、大障害で結果を出し続けている既存の勢力に、重賞連勝のタガノエスプレッソがどこまで割り込んでこれるかという所でしょうか。前走オジュウチョウサンに勝っているけれども、相手が本来の力を出せなかったってのがあるからねぇ…。あと、中山適性が未知数なので、どこまでやれるか分からないってのが減点ポイントです。ぶった切りまではしないですがね…。

結果 1着 14 メイショウダッサイ
2着 ケンホファヴァルト 熊沢
3着 11 タガノエスプレッソ 平沢
4着 12 ブライトクォーツ 西谷
5着 ヒロノタイリク 難波


単勝 14番:170円   複勝:14番 110円 3番 650円 11番 190円
枠連:2−7 3900円  馬連:3−14 5350円   馬単:14−3 6770円
三連複:3−11−14 6440円  3連単:14−3−11 35900円
ワイド:3−11 2960円  3−14 1680円 11−14 300円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

タガノエスプレッソ、届いてねー…

レース回顧
メイショウダッサイが1番人気にこたえてJGT初制覇。そして、鞍上の森も初制覇。先に抜け出したケンホファヴァルトが押し切りを図ろうとしていたけれども、ジリジリと差を詰めて、最後は何とか差し切ってという感じでした。

気になったのは、タガノエスプレッソの乗られ方。かなりロスが大きい競馬をしていたし、もう少しスムーズなら勝てたとは言わないけれども、ケンホファヴァルトは捕えられていたんじゃないだろうか。そう考えると、かなりもったいない印象を受けました。

2020年予想へ  トップへ