シンザン記念中京・芝1600m(GV)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | マリアエレーナ | 前走完勝。同条件だし、何とかならんか。 | △ |
2 | 2 | ブルーシンフォニー | 前走完敗。久々だったからか、それとも。 | − |
3 | ルークズネスト | 3戦目で勝つが、重賞でどこまでやれるだろうか。 | − | |
3 | 4 | カスティーリャ | 久々。どこまで仕上がっているだろうか。 | − |
5 | ダディーズビビット | 前々走は度外視してよさそう。前走同条件勝ちで。 | ◎ | |
4 | 6 | セラフィナイト | 良馬場で巻き返す。それなりにやれてもいいのだが。 | △ |
7 | ファルヴォーレ | 重賞では完敗。荷が重いのだろうか… | − | |
5 | 8 | トーカイキング | ようやく未勝利勝つが、使い詰めなのが気がかり。 | − |
9 | ルース | やや足りない。どこまで立て直すか。 | − | |
6 | 10 | バスラットレオン | それなりには走る。相手なりっぽいが。 | △ |
11 | レゾンドゥスリール | 新馬勝っただけ。どこまで信用していいのだろうか。 | − | |
7 | 12 | ピクシーナイト | マイルは初。対応できればいいけれども。 | − |
13 | ロードマックス | 好走と凡走を繰り返す。今回は走る番…なのか? | − | |
8 | 14 | ワザモノ | 前走2着も、内容は完敗。どーだろうか。 | − |
15 | ククナ | 大外なのが気がかり。嵌ればといった感じか。 | ○ |
蛮勇の予想
「2021年スタートと思う事」
今更だけど、2021年の予想始めます。中京で開催されるシンザン記念。今年も自分のペースで更新していこうと思います。去年は牡馬牝馬で無敗の三冠馬が出たり、芝のGT勝利記録が更新されたり、白毛馬がGT勝ったりと、いろんなことが起こったけれども、今年はどうなるだろうかね。
年度代表馬が発表されたけれども、一部の少数票を除いては特にツッコミ所はありませんでしたね。改めてみると、牡馬が不甲斐ない年だったなーと。芝の古馬路線で牡馬が勝ったのって、春天のフィエールマンだけだものなー…。
本題の予想としては京都でなく中京でやるんで、紛れがあってもいいんじゃないかなという感じで印打ってみました。メンツ的にも荒れてもおかしくなさそうだし。
結果 | 1着 | 12 | ピクシーナイト | 福永 | |
2着 | 3 | ルークズネスト | 幸 | ||
3着 | △ | 10 | バスラットレオン | 坂井 | |
4着 | ○ | 15 | ククナ | ルメール | |
5着 | △ | 6 | セラフィナイト | 丸山 |
単勝 12番:1300円 複勝:12番 320円 3番 440円 10番 180円
枠連:2−7 2980円 馬連:3−12 11980円 馬単:12−3 21940円
三連複:3−10−12 13750円 3連単:12−3−10 118210円
ワイド:3−10 1070円 3−12 2920円 10−12 1040円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
1、2着が抜けてんだよなー…。
レース回顧
F先生がハナを切って、これ以上ないレースをして逃げ切った、そんな感じでした。今の中京は外が全く伸びないみたいなんで、こういう結果になるのもやむなしというか。しかし、ジュベナであれだけダメダメだったモーリス産駒のワンツーですか(今回の上位2頭を切った理由の一つ)。展開、馬場状態、相手関係もあることだし、今回快勝といっても、そのまま先に繋がるかは…よくわからんですな。