東海ステークス中京・ダ1800m(GU)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | グレートタイム | やや足りない。前々走くらい走ればいいけれども。 | − |
2 | 2 | ダイシンインディー | 前走3着をどう評価したものか。 | − |
3 | コマビショウ | OPクラスでは荷が重い。重賞では… | − | |
3 | 4 | タイキフェルヴール | 間隔詰まっとるのが気がかりだが、何とかなるか? | △ |
5 | テーオーフォース | 近走奮わず。この条件では厳しそう。 | − | |
4 | 6 | インティ | 枠は今回は手頃。落としたくない一戦だが… | ◎ |
7 | ケイアイパープル | 半年ぶり。とりあえず叩きといった感じかも。 | − | |
5 | 8 | ムイトオブリガード | 久々。ダートは走ったことはあるとはいえ… | − |
9 | ダノンスプレンダー | 大崩れはしていない。十分やれてもいいはずだが。 | ○ | |
6 | 10 | ハヤヤッコ | 前走勝利も、レベル的にちょっと疑問がありそうで。 | − |
11 | オーヴェルニュ | 連勝。今なら重賞でも? | △ | |
7 | 12 | アナザートゥルース | 大敗した前走と同じ条件だけれども…どうなんだろ。 | △ |
13 | デュートヴァン | 古馬相手では奮わない。同世代のようにいかぬか。 | − | |
8 | 14 | ロードアクシス | 一息入れて一変あればいいけれども… | − |
15 | メモリーコウ | 牝馬重賞でそれなりに。ただ、牡馬相手だと。 | − |
蛮勇の予想
「前哨戦というよりは…」
チャンピオンズカップが終わり、次はフェブラリーステークス。勝ち馬には優先出走権が与えられるけれども、前哨戦というよりはオープンの延長上という感じのメンバーが集まった東海ステークス。
メンツを見ると、実績はインティが一枚上。ただ、どーにも安定しない印象があるので、絶対的な信頼はしづらいですかね。あと、雨の影響がどれだけ出るのかってのも気がかり。メチャクチャな荒れ方はしないと思うけれども…どうだろうか。
結果 | 1着 | △ | 11 | オーヴェルニュ | 川田 |
2着 | △ | 12 | アナザートゥルース | 松山 | |
3着 | 15 | メモリーコウ | 古川 | ||
4着 | 13 | デュートヴァン | 幸 | ||
5着 | 1 | グレートタイム | 福永 |
単勝 11番:620円 複勝:11番 240円 12番 360円 15番 1080円
枠連:6−7 1510円 馬連:11−12 4520円 馬単:11−12 7600円
三連複:11−12−15 59670円 3連単:11−12−15 244160円
ワイド:11−12 1490円 11−15 4370円 12−15 7740円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
3着にメモリーコウが来て、メチャクチャな荒れ方してるじゃん…
印的には△△だけど、悪くない配当だし…いいでしょ。
レース回顧
インティは盛大にぶっ飛びました。何か知らないけれども、スタートから神風特攻隊みたいに絡む馬が複数いたし、逃げるのに相当脚を使ったみたいで1000m通過がメチャクチャ速かったし。そんな状況で残れるわけないよなーとは思ったけれども、もう少し何とか出来たんじゃないかとも思ったり。
今回、上位の1着2着はよく粘ったという感じ。流れ的にはメモリーコウやデュートヴァンに差されてもおかしくなかっただけにね。そのあたりは地力の差が出たといったところでしょうか。
一方のAJCCはサトノフラッグが盛大にぶっ飛んだ以外は、色んな意味で無難な結果だったかな、と。ルメールが何とかした部分は大きいと思うけれども。