シルクロードステークス中京・芝1200m(GV)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | ザイツィンガー | OPで力不足を露呈。この条件では厳しいか。 | − |
2 | ライトオンキュー | スプリンターズS以来。左回り適性はないわけではなさそうだが。 | △ | |
2 | 3 | コントラチェック | スプリント2戦目。乗り替わりで何とかなるのか? | − |
4 | セイウンコウセイ | 2桁着順連発。8歳だし、そろそろ厳しいかも。 | − | |
3 | 5 | ラヴィングアンサー | OP2勝だけど、57kgは見込まれているような気がして。 | − |
6 | カイザーメランジェ | 訳アリの重賞勝ち馬。それ以降がサッパリで… | − | |
4 | 7 | エイティーンガール | 重賞勝ちはある。展開の助けは欲しいが。 | ◎ |
8 | プリモシーン | かつての実績馬も、足りない競馬が多い。スプリントは忙しそうだし… | − | |
5 | 9 | ヴェスターヴァルト | 左回りで連勝。重賞でも何とかならんか。 | △ |
10 | ルッジェーロ | あと一歩が足りない。3着なら。 | − | |
6 | 11 | リバティハイツ | 前走人気で凡走。重賞の壁なのか…? | − |
12 | ラウダシオン | 前走完敗。なんちゃってGT馬と断ずるには早計だが。 | △ | |
7 | 13 | シヴァージ | 重賞では5着まで。展開嵌ればといった感じで。 | − |
14 | トゥラヴェスーラ | 前走同条件勝ち。斤量が1kg減でやりやすいのでは。 | ○ | |
15 | モズスーパーフレア | 実質トップハンデ。ここで全力を出すとは思えないが。 | − | |
8 | 16 | ミッキースピリット | 現状、力不足の感がある。 | − |
17 | タイセイアベニール | セントウルSくらい走ればいいんだけれども。 | − | |
18 | クリノガウディー | それなりには走る。ただ、突き抜けるまでは。 | − |
蛮勇の予想
「本番と同条件」
中京開催なんで、条件が本番と同じ。フルゲートで行われるシルクロードステークス。
ハンデ戦とはいっても、極端な軽ハンデの馬は不在。GT勝ちのモズスーパーフレアはトップハンデだしメイチで来るとは思わないので、この舞台ならOPでやれている馬なら、十分通用してもいいんじゃないかと思います。
人気通りには決まらないんじゃないでしょうかね。展開一つでどーにでもなりそうだし。
結果 | 1着 | 13 | シヴァージ | 福永 | |
2着 | △ | 2 | ライトオンキュー | 古川 | |
3着 | △ | 12 | ラウダシオン | デムーロ | |
4着 | 11 | リバティハイツ | 団野 | ||
5着 | 4 | セイウンコウセイ | 幸 |
単勝 13番:660円 複勝:13番 220円 2番 220円 12番 190円
枠連:1−7 820円 馬連:2−13 2320円 馬単:13−2 4600円
三連複:2−12−13 4080円 3連単:13−2−12 25250円
ワイド:2−12 740円 2−13 870円 12−13 700円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
オッズが割れていたのか配当がついているけれども、人気サイドでの決着でした。
紛れると思ったけれども…
レース回顧
逃げた1番人気のモズスーパーフレアは盛大にぶっ飛んだけれども、あとは2〜4番人気が絡んでの決着。馬場状態を考えるとペースは速かったのだろうか、外差し決着となりました。内からライトオンキューは伸びてきたけれども。
勝ったのはシヴァージ。これまで重賞で足りてなかったけれども、今回は突き抜けました。今回がうまく行ったのか、藤兄とF先生の差なのか、いずれにしても、勝ち切るまで行くとは思いませんでした。あと、ラウダシオンはスプリント久々だったけれども、こなす程度には対応できていたな、と。