シルクロードステークス中京・芝1200m(GV) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
メイケイダイハード 中京記念は何だったんだろうか…
ダノンファンタジー 同条件のGU勝ち。何とかなっても。
カツジ スワンSで謎の爆走。あれは何だろうか…
ロードアクア 昇級後もそれなりに。上手く立ち回ればいいけれど。
メイショウチタン 距離は合う。重賞でどこまで通用するかだけ。
ミッキーブリランテ 前走勝っているが、阪神C大敗が気がかり。
クリノガウディー 変わり続ける鞍上。安定しないなぁ…。
レシステンシア 前走完敗だし、久々。どこまで仕上がってるだろうか。
タマモメイトウ クラスの壁にぶち当たった感が。
10 インディチャンプ 近走安定。大崩れはしないと思うけれども…
11 ザイツィンガー OP以上だと荷が重そうだが。
12 コンパウンダー 前走は何もできず。叩いて変わるかというと…
13 ジャンダルム 重賞でもそれなりに。そこそこやれそうな気はするが。
14 トライン それなりには走る。ほどほどなら。
15 ブラックムーン 2桁着順連発。厳しそうだが。
16 メイショウキョウジ 1400mはこなす程度。外枠だし、どーだろうか。
17 ベストアクター 去年の勝ち馬だけど、それ以来。さすがになぁ…

蛮勇の予想
「そーいえば」

去年の今頃から無観客競馬になって、そして重賞で降着のいざこざがあったなぁ…と。それから1年、早いものだと感じざるを得ない阪急杯。

グランアレグリアが大阪杯へ向かうみたいなので、短距離路線はまた混沌模様に。まあ、これは毎度の事なんだけれども。今回はインディチャンプと、2歳限定とはいえ、GT馬のレシステンシアとダノンファンタジーが参戦。この辺りが結果を出してくれればいいんだけれどもね…。

ただ、ここ最近は堅く決まってなくて、中穴くらいの馬が勝っているんですよね。去年はかなりのレアケースだったけれども。今回もガチガチの決着にはならないような予感がします。

結果 1着 レシステンシア 北村友
2着 ミッキーブリランテ 和田
3着 13 ジャンダルム 荻野極
4着 10 インディチャンプ 福永
5着 ダノンファンタジー 川田


単勝 8番:240円   複勝:8番 140円 6番 860円 13番 340円
枠連:3−4 2330円  馬連:6−8 5830円   馬単:8−6 7670円
三連複:6−8−13 20690円  3連単:8−6−13 82340円
ワイド:6−8 1670円  5−13 6050円 8−13 780円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

レシステンシアはどこまで本来の力が出せるか分からんかったからいいとして、ミッキーはねぇ…。

レース回顧
ペースは遅くはなかったんだけれども、結局内から行った前の馬がそのまんま居残った、そんな感じのレースでした。インディチャンプがジャンダルムを捕えられていないってのが、すべてを物語っているでしょう。勝ったレシステンシアは、マイルCSの負け方がよろしくなかったんで、どこまで巻き返せるかと思ったんだけれども…問題なかったようで。このままスプリントへ行くのだろうか。

ダノンファンタジーは出遅れて終わってたし、ドン詰まりしていたしどうしようもなかった。

2021年予想へ  トップへ