高松宮記念中京・芝1200m(GT) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント R T
アウィルアウェイ 展開に恵まれないとつらい。どーなんだろうか。
レッドアンシェル 良馬場では分が悪いが、馬場が渋ればといった感じ。
ライトオンキュー 基本的には勝ち切れないタイプ。乗り替わりで。
モズスーパーフレア 去年はタナボタ。今年は勝ち切れるのだろうか。
ダイメイフジ GTでは大敗続く。厳しいか。
ダノンファンタジー 前走は出遅れ即終了。まともなら見直すが。
アストラエンブレム 前走物足りず。GTではちょっと…
エイティーンガール 2桁着順連発。ここでは厳しそうだが。
インディチャンプ 勝ち切れないレースが続く。何とかなってもよさそうだが。
10 ラウダシオン スプリントはこなす程度。突き抜けるまではどうか。
11 カツジ スワンSは紛れがあったのかもしれない。
12 セイウンコウセイ このレースの常連だが、年齢的にきついかも。
13 トゥラヴェスーラ 前走負けすぎ。GTではちょっと…
14 ダノンスマッシュ 香港でGT勝ったけど、このレースとは相性悪く。
15 マルターズディオサ 久々は苦にしないタイプ。流れに対応できれば。
16 レシステンシア 距離自体はこなしそうな雰囲気。あとは、乗り方次第。
17 サウンドキアラ Vマイル2着あるが、それ以降がイマイチで。
18 ミッキーブリランテ 今回は大外。前走のようにはいかないと思うが。

蛮勇の予想
「別路線組」

問答無用で勝ち切るようなスプリンターがいないせいか、距離短縮組が多数参戦。春のスプリントGT、高松宮記念。

メンツや明日の天気を考えると、まともに決まりそうな感じがしない。確たる主役がいなければ荒れるという感じでしょうかね、今回はレシステンシアが人気になるけれどもスプリントは初。同型も多いし、流れ次第では盛大にぶっ飛んでもおかしくない。ピンチヒッター浜中がどれだけやれるかも分からんし。

多少の紛れを期待して、こんな感じの印打ちに。

結果 1着 14 ダノンスマッシュ 川田
2着 16 レシステンシア 浜中
3着 インディチャンプ 福永
4着 13 トゥラヴェスーラ 鮫島
5着 モズスーパーフレア 松若


単勝 14番:600円   複勝:14番 210円 16番 140円 9番 190円
枠連:7−8 710円  馬連:14−16 1010円   馬単:14−16 2170円
三連複:9−14−16 2200円  3連単:14−16−9 9770円
ワイド:9−14 680円  9−16 450円 14−16 430円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

馬場状態含めて紛れがあるかと思ったけれども…

レース回顧
ガリガリやり合うかと思ったけれども、モズスーパーフレアの単騎逃げが成立。前半が34秒1と、馬場状態を考えれば速いペースだったせいもあって、ついていった馬はレシステンシア以外は軒並み壊滅。そのモズスーパーフレアが最後まで見せ場を作るものの、最後はGT馬に屈する形に。レシステンシアの外から差してきたダノンスマッシュが勝ちました。

うーむ、ダノンスマッシュですか。国内GTでは勝ち切れず、このレースで2回大敗しているからどうなんだろうと思ってたんですがね、勝ち切りましたね。同じような馬場でぶっ飛んだ去年は本当に一体何だったんだ?レシステンシアは無理に行かなかったことが幸いだったけれど、ちょうど勝ち馬にマークされるような形になったのは辛かったかもしれない。こういうレースができるようになったのは収穫だろうけれども。

てか、ビリ・ブービー当ててるじゃん、自分。何やってんだろ。

2021年予想へ  トップへ