マイラーズカップ阪神・芝1600m(GU) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
ペステンダンク 去年2着だけど、恵まれた感あって。
エアスピネル 久々の芝。上手く対応できればいいのだけれど。
パンサラッサ マイルは新馬以来。対応できる?(除外)
カイザーミノル それなりに走りそう。穴で。
ケイデンスコール 割と走るようになってきた。ただ、唐突の乗り替わりが。
アルジャンナ 復帰戦はそれなり。ただ、ここで通用かというと…
ボンセルヴィーソ それなりには。ただ、中山でこそという感はある。
ダイワキャグニー 大敗続く。厳しくなってきたか。
ルフトシュトローム 古馬相手に惨敗。ここでもどうなんだろうか。
10 エアロロノア 連勝。相手関係は何とかなりそうだが。
11 ブラックムーン 重賞では荷が重い。9歳だし、厳しそう。
12 ラセット 展開に左右される。外差しの流れなら出番。
13 ワールドウイング 前走完敗。ローカルの中距離向きなのかも。
14 ザイツィンガー 重賞では足りない。距離延長もどうかだし。
15 フォックスクリーク 重馬場で勝つ。重賞では相手が重そうだが。
16 ギベオン 前走は大爆走。同じことができるかというと…

蛮勇の予想
「何やってんだ岩田親父」

春のGTシーズンの谷間週。阪神開催のマイラーズカップ。割と本番には繋がったりするけれども、今年はどうなんだろうか。

ケイデンスコールが突然騎手変更があって、何事があったかと思いきや、岩田康が問題行動を起こして即騎乗停止とか。前から感情をコントロールできない所があって、今回問題行動になったって感じですかね。何やってんだか。

それはともかく、去年のインディチャンプ参戦みたいに、抜けた馬は不在。なら、順調に連勝したエアロロノアにもチャンスはありそうな気はするんですけれどもどうでしょ。

結果 1着 ケイデンスコール 古川
2着 アルジャンナ 福永
3着 カイザーミノル 荻野極
4着 ダイワキャグニー
5着 10 エアロロノア 池添


単勝 5番:520円   複勝:5番 190円 6番 210円 4番 630円
枠連:3−3 1570円  馬連:5−6 1580円   馬単:5−6 3100円
三連複:4−5−6 18540円  3連単:5−6−4 82220円
ワイド:4−5 2360円  4−6 3100円 5−6 710円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

カイザーミノルが上手い具合に走ってくれたので、△△△で3連系が万馬券になっとる。
ケイデンは突然の乗り替わりがなければ印落としてなかったんだけどなー。

レース回顧
ベステンダンクがぶっ飛ばしての逃げ。直線入るまではリードがあったけれども、さすがに逆噴射でビリ。勝ったケイデンスコールは中団あたりからのレース。手ごたえも十分で、2着以下がかなりの混戦状態にも関わらず、この馬だけはしっかりと抜け出して完勝。岩田の乗り替わり理由がアレすぎるだけに、このまま継続騎乗もワンチャンあるかも。

エアロロノアは勝ち馬と似たような位置にはいたけれども、届かなかった。重賞でまだ敷居が高かったのかもしれん。


フローラSは、クールキャットが勝利。これまでの戦績を見ると、ルメに乗ってほしかったという気持ちはものすごく分かる。実際結果出したし。でも、多分本番は乗らないだろうから、オークスではよほどの鞍上を据えない限りは厳しいと思う。

2021年予想へ  トップへ