CBC賞小倉・芝1200m(GV)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | タイセイビジョン | 同世代の中では走っていたが、古馬混合でイマイチに。ただ相手は手薄。 | △ |
2 | 2 | メイショウケイメイ | 厳しいレースが続いている。重賞ではきついか。 | − |
3 | 3 | ファストフォース | 久々。叩いて次の自己条件でという感じっぽいが… | − |
4 | 4 | クリノアリエル | よほど展開に恵まれないと難しそうな気がするが…どうだろう。 | − |
5 | クーファウェヌス | 51kgは軽いが、メンツ的にまだ力不足っぽい気はする。 | − | |
5 | 6 | ビオグラフィー | この面子なら無理にハナに行かなくていい。好位追走からの抜け出しで。 | ◎ |
7 | プリカジュール | 障害転向もうまくいかず。49kgだがどうにかできるとは思えず。 | − | |
6 | 8 | メイショウチタン | 例年の通り中京コースだったら、という感じ。 | △ |
9 | ヨカヨカ | どうしようもない位勝ちきれない。今回も2着までなのか? | △ | |
7 | 10 | アウィルアウェイ | 相手関係はかなり楽になる。小倉コースなら巻き返しも。 | ○ |
11 | ピクシーナイト | スプリント初。対応できるか分からん。 | − | |
8 | 12 | メイショウカリン | OP2戦がいい所なし。展開に恵まれないことには。 | − |
13 | ノーワン | 頭打ち状態の上、連闘。さすがになぁ… | − |
蛮勇の予想
「7月の北九州記念」
宝塚記念も帝王賞も終わって、いよいよ本格的に夏競馬モード。サマースプリント第2戦は、小倉開催のCBC賞。同じ条件で8月にも北九州記念があるので、このレースの結果が次にも繋がるとか何とか。
メンツとしては、重賞でそこそこ、3勝クラスを勝ちきれない、3歳馬といった感じ。ハンデ戦だし、何が起こってもおかしくなさそうだけれども、「あり得なくはない」程度の決着になりそう。ただ、人気を背負うであろう3歳馬には積極的に手を出しづらいかも。特に九州産馬ヨカヨカは「ここを勝ってくれ!」みたいな応援馬券も買われるだろうし。
構成的に流れは速くはなりそうだけれども、開幕週だし前に行った馬が残りやすそうな印象。それが8月になると、前崩れみたいな感じになるんだろうけれど。
結果 | 1着 | 3 | ファストフォース | 鮫島 | |
2着 | 11 | ピクシーナイト | 福永 | ||
3着 | ○ | 10 | アウィルアウェイ | 松山 | |
4着 | △ | 1 | タイセイビジョン | 川田 | |
5着 | △ | 9 | ヨカヨカ | 和田 |
単勝 3番:1820円 複勝:3番 420円 11番 190円 10番 380円
枠連:3−7 3260円 馬連:3−11 4190円 馬単:3−11 11160円
三連複:3−10−11 16450円 3連単:3−11−10 93710円
ワイド:3−10 2870円 3−11 1490円 10−11 1070円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
なんだね、これは(勝ちタイム的な意味で)
レース回顧
なんというか、ファストフォースが行くだけ行って、そのまま逃げ切ったという感じのレースでした。前半3ハロンが32秒3で、流れが速すぎると思っていたんだけれども、上りが33秒7じゃ、誰も追いつけないよなーと。持ち時計も優秀だったわけではないし、自分的に買い要素は「小倉で勝ち鞍がある」程度だと思ったんだけれども…よくわからん。ピクシーナイトも初スプリントでここまでやれるとは思わなかった。
◎打ったビオグラフィーについては、コーナー入るところでムチが入っていて、「こりゃダメだ」って感じがしました。こんなに負けるとは…。あと、1番人気になっていたヨカヨカについては、本当に「ここを勝ってくれ!」みたいな応援馬券が買われていたんだろうなー…。しかし、力及ばず5着。厳しいね。