アイビスサマーダッシュ新潟・芝1000m(G3)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | バカラクイーン | ここは相手が重そう。厳しいか。 | − |
2 | モメチョッタ | 1勝クラスでも勝負にならない。重賞ではとても… | − | |
2 | 3 | ヒロイックアゲン | 前走負けすぎ。内の枠引いたのも痛い。 | − |
4 | ジュランビル | もう少し外目の枠だったらチャンスだったかもしれないけれども。 | − | |
3 | 5 | リッチクレマチス | 2勝クラスで頭打ち。この条件では厳しい。 | − |
6 | モントライゼ | 内寄りの枠。上手く対応できればいいんだけれども。 | △ | |
4 | 7 | グレイトゲイナー | ほどほどには走っている。このコースに対応できれば。 | △ |
8 | タマモメイトウ | 前走くらいやれれば何とかなるが、何もかもがうまく行った感も。 | ○ | |
5 | 9 | トキメキ | 3連勝からは失速。この距離初なのもどうだろうか。 | − |
10 | アルミューテン | コース相性は悪くないが、それでも勝負できるかというと… | − | |
6 | 11 | ロードエース | 芝こなした。前走くらいやれればいいけれども。 | △ |
12 | ライオンボス | 去年の2着馬。前走の負け方ひっかかるが、斤量減で何とかならんか。 | − | |
7 | 13 | ビリーバー | 去年の3着馬だが、韋駄天S完敗で、そこから斤量+1kgはきついか。 | − |
14 | オールアットワンス | 枠はほぼ最適。51kgの利を活かしたい。 | ◎ | |
8 | 15 | セピアノーツ | 未勝利勝ち後がサッパリ。未勝利戦と同条件だが… | − |
16 | ルドラクシャ | 1勝クラスでも大敗続く。この条件では。 | − | |
17 | ロジクライ | 出走取消 | − |
蛮勇の予想
「申し訳程度」
今週は申し訳程度に重賞が1つある。新潟名物、アイビスサマーダッシュ。
どうなんだろうなー、人気どころについてはオールアットワンスも不安なところはあるけれども、もっと不安な人気馬もいるからねぇ…。ライオンボスについては6歳だし、前走の負け方がピークアウトなんじゃないか疑惑があるし、モントライゼも内側の枠だし、どちらも減点が必要な気がするけれども。ただ、藤田嬢の馬が人気を背負うほどにメンツが薄いだけに、あっさり来られてもおかしくないのがね。
紛れがありそうな一戦だし、波乱期待なら外枠寄りの馬を中心に攻めてもいいのではないかと。
結果 | 1着 | ◎ | 14 | オールアットワンス | 石川 |
2着 | 12 | ライオンボス | 鮫島 | ||
3着 | 1 | バカラクイーン | 菅原 | ||
4着 | 9 | トキメキ | 田辺 | ||
5着 | 4 | ジュランビル | 松若 |
単勝 14番:410円 複勝:14番 170円 12番 200円 1番 2200円
枠連:6−7 540円 馬連:12−14 1040円 馬単:14−12 1960円
三連複:1−12−14 58270円 3連単:14−12−1 220340円
ワイド:1−12 11900円 1−14 10470円 12−14 490円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
ライオンボスはあまりに人気になっていたし、6歳だし、前走の負け方が気になったんで、切ってしまいました。オッズが割れているから、馬連が1番人気でもそれなりの配当になっているのか…。
世間では、最内から奇襲を仕掛けたバカラクイーンの方が印象的かもしれないけれども。
レース回顧
外枠と51kgの斤量を活かして、オールアットワンスが勝ち切りました。まあこれだけお膳立てされていれば、これくらいはやれてもいいのでしょう。今回韋駄天S組の上位組がぶっ飛んで、大敗したライオンボスが2着に来ているって事は、馬場状態含めて、求められた適性が全然違ってたってことでしょうかね。また、モントライゼは1000mには対応できなかった模様。
3着に来て波乱を起こしたバカラクイーンについては、開幕週ということもあって、馬場の内外差が無いなら最短距離を走っていこうという事だったんだろうけれども、それがズバリだったか。