クイーンステークス函館・芝1800m(GV) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
クラヴァシュドール かつての素質馬だが、今では普通の馬に。
イカット 洋芝で3勝。適性だけなら十分だが。
フェアリーポルカ ダート転向は上手くいなかった様子。条件は向くが。
ローザノワール 芝適性はあまりない。この条件では。
ドナアトラエンテ 追走しやすいはず。先行して何とかしたい。
 6 マジックキャッスル 実績は最上位。何とかなってほしい所だが。
マイエンフェルト 前走だけで洋芝適性があるとは断じれないが…さて。
ウインマイティー 半年ぶり。相手はG1より楽になるとはいえ…
テルツェット 連勝ストップ。展開の助けが欲しい所だが。
10 サトノセシル 今回は同型がいる。共存できるかどうか。
11 シャムロックヒル 前走より斤量+5kg。能力勝負だと分が悪そうだが。
12 シゲルピンクダイヤ 上手く先行できれば何とかなるが…大外枠が痛い。

蛮勇の予想
「牝馬限定巴賞」

気づけばもう8月。函館開催なので、どーしてもこの条件だと巴賞って感じがする。去年はレッドアネモスが勝ち切って波乱となったクイーンステークス。今年はどうかな?

実績的にはマジックキャッスルが最上位。ただ、展開次第では取りこぼす可能性はあるので、絶対ではないと思う。負けるとしたら、何者かに上手く先手取られて、そのまま差し切れずというパターンでしょうか。

ただ、行きたい馬はそろっているし、割と流れそうなんで、そのあたりはあまり心配しなくてもいいかもしれないけれども。

結果 1着 テルツェット ルメール
2着 マジックキャッスル 戸崎
3着 10 サトノセシル 大野
4着 フェアリーポルカ 三浦
5着 クラヴァシュドール 藤岡祐


単勝 9番:500円   複勝:9番 190円 6番 120円 10番 340円
枠連:5−7 380円  馬連:6−9 630円   馬単:9−6 1340円
三連複:6−9−10 3910円  3連単:9−6−10 16480円
ワイド:6−9 330円  6−10 740円 9−10 1530円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

1,2着はまあ順当。サトノセシル、差してくるのか…。

レース回顧
大雨が降ってきたけれども、とんでもない波乱にはならなかった。勝ったのはテルツェットで、後方からの競馬になったけれどもルメールは慌てず、しっかりと馬の脚を使い切っての勝利。マジックキャッスルが思ったよりも前にいて、仕掛けも早目だったのでその分差すのは楽だったかもしれない。サトノセシルが差して3着にきているし、差し優勢の展開・馬場だったんだろうね。

イカットは直線で盛大にドン詰まっていた。上手く抜け出せていたら、どうなっていたんだろうという想像はしてしまうよね。

  トップへ