エルムステークス函館・ダ1700m(G3) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
ダンツキャッスル 最内枠の差し馬。詰まらなければいいけれども。
ケイティブレイブ あまりにも久々。いきなり走れというのも酷か。
アメリカンシード 前走は外枠が祟ったのと、相手が悪かった。内枠なら。
スワーヴアラミス 良化している。調子だけなら何とかなりそうだが、さて。
タイムフライヤー 去年の勝ち馬だけれども、ここ2戦の崩れ方が…
ウェスタールンド 前走は負けて当然の内容。絞れていれば。
ソリストダンサー 久々だけど、力出せる状態なら。
トップウイナー 前走の2着は鵜呑みにしてはいけないと思うけれど…
ヴェンジェンス 1年以上空いてのレース。まずは様子見か。
10 レピアーウィット 前走は前崩れの展開に沈む。今回はどう?
11 ロードブレス 前走、謎の大敗。理由がわからないので、様子見。
12 ロードゴラッソ 完敗続く。この条件では厳しいか。
13 オメガレインボー ほどほどには走れている。外枠でどう競馬するか。
14 デルマルーヴル 中央重賞では厳しい結果が続くが、どうか。

蛮勇の予想
「ダート重賞 古馬のほう」

今週はダート重賞が2つある。古馬の方のエルムステークス。

一応、アメリカンシードに◎打ったけど、どうなんだろうか。マーチSのように行けなかったら即死もあるし、絡まれても厳しいだろうし。そうなれば差し馬の出番で、ソリストダンサーやウェスタールンドがやってきてもいいんだろうけれども…。

まあ、メチャクチャな波乱はないとみての印打ちですかね。

結果 1着 スワーヴアラミス 松田
2着 13 オメガレインボー 横山和
3着 11 ロードブレス 坂井
4着 ウェスタールンド 藤岡祐
5着 10 レピアーウィット 横山武


単勝 4番:930円   複勝:4番 320円 13番 410円 11番 770円
枠連:3−8 1250円  馬連:4−13 4290円   馬単:4−13 7710円
三連複:4−11−13 40610円  3連単:4−13−11 194430円
ワイド:4−11 3330円  4−13 1280円 11−13 5580円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

なんだっこれ(◎のビリを見て)
鼻出血っていわれているけれども、万全の状態だったとしても、ああいうレースしてたら勝てんでしょう。マーチSで何を学んだのか。

レース回顧
前は残らないけれども、そこそこの位置取りをしていないと勝てないレース、という感じだった。スワーヴアラミスは位置取り、追い出しともにピッタリ嵌った印象で、オメガレインボーが突っ込んでくるのをしのいで重賞勝利。つーか、マリーンSのワンツーだったので、そのまま同条件で走った馬を抑えるだけで当たっていたとはね。で、3着にロードプレスが突っ込んで来て波乱。「メチャクチャな波乱はない」とは何だったのか。

ウェスタールンドについては、勝負度外視の位置から突っ込んできただけなのでどう評価していいのか分からん。

2021年予想へ  トップへ