ローズステークス中京・芝2000m(G2) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
イリマ 完勝で連勝。ただ、相手がアレだったっぽい感はある。
エンスージアズム 下降線。一息入れて変わるだろうか…
アイコンテーラー 典型的サウスポーというのならワンチャンある。
スパークル NZT完敗が全てっぽく。厳しそう。
クールキャット 前走は特攻して沈む。今回はまともなレースができそう。
メイショウオニユリ 函館で連勝。中京で全くいい所なかったのが…
ストゥーティ 前に行ければ。居残りもあり得そうだが。
オータムヒロイン 消耗戦になれば出番ありそうだけれども…
タガノパッション オークス4着だが、今回は展開がはまらないと辛そう。
10 エイシンヒテン ハナはこの馬か。ただ、行き切れるとは…
11 プリュムドール 連勝。ただ、斤量が増えるとどうだろう。
12 アンドヴァラナウト オール連帯。ヘマさえしなければ権利取りは可能か。
13 コーディアル 大崩れはしていない。嵌ればといった感じで。
14 アールドヴィーヴル G1で善戦。とりあえず、馬体重等の調子面が問題。
15 オパールムーン フィリーズレビュー以来。距離にも問題ありそうで。
16 タガノディアーナ 善戦まで。突き抜けられるかは疑問。
17 オヌール フローラSで完敗。どこまで信用できるのか。
18 レアシャンパーニュ ようやく1勝クラス勝ち抜け。多くは望めなさそうだが。

蛮勇の予想
「権利が欲しい」

中京で行われる秋華賞トライアル、ローズステークス。

今回は目玉といえそうな馬は不在。桜花賞・オークス5着のアールドヴィーヴルがいるけれども、突き抜けられるかは疑問。まあ、G1のメンツより一枚以上落ちるので、何とかなってもいいかもしれないけれども。

ただ、ここはトライアル。去年が訳の分からん決着になっていたし、今年もこういうメンツ構成だから何が起こってもおかしくない。ほどほどに実績どころを抑えつつ、多少の紛れを期待してみましょうか。

結果 1着 12 アンドヴァラナウト 福永
2着 10 エイシンヒテン 松若
3着 14 アールドヴィーヴル 松山
4着 ストゥーティ 吉田隼
5着 16 タガノディアーナ 和田


単勝 12番:580円   複勝:12番 190円 10番 830円 14番 160円
枠連:5−6 1470円  馬連:10−12 15130円   馬単:12−10 23180円
三連複:10−12−14 16010円  3連単:12−10−14 117100円
ワイド:10−12 3770円  10−14 2860円 12−14 430円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

あんだけ誰にも突かれずに行けりゃ、エイシンヒテンも残るわな…。

レース回顧
何というか、逃げを打った松若と、勝ったF先生以外は「やる気あるのか?」と思わざるを得ないくらい、ほぼ全員が慎重策をとっていた。特に前に行くはずの馬で後方待機策をとったクールキャットについては、開始10秒くらいで「こりゃダメだ」って感じがした。

勝ったのはアンドヴァラナウト。本当に強い馬が不在だったとはいえ、内容は悪くなかったと思う。ただ、F先生はファインルージュとどっちにのるのだろうか。

2着のエイシンヒテンについては、展開が嵌った感が5割くらいはある。能力はあるぞって事にしてしまうと、そのエイシンヒテンをあっさり倒したソーヴァリアントがメチャクチャ強いってことになるんだけれども…まあ、その件については明日のレースを見てから判断しましょ。

2021年予想へ  トップへ