エリザベス女王杯阪神・芝2200m(GT)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 | R | く | T |
1 | 1 | レイパパレ | 200m長い。最後に止まって差されそう。 | ○ | ◎ | △ | ◎ |
2 | クラヴェル | 人気どころが総じて前。展開次第で何とかといった感じ。 | △ | − | − | △ | |
2 | 3 | アカイトリノムスメ | 秋華賞勝ち馬。古馬相手でも十分やれそうな気はするが。 | △ | △ | ○ | ○ |
4 | イズショーノキセキ | 3勝クラスですら勝ち切れない。G1では。 | − | − | − | − | |
3 | 5 | ステラリア | G1では力不足っぽい。展開嵌らないと。 | − | − | − | − |
6 | ランブリングアレー | 前走で距離は持たなかった事が判明してしまった。 | − | − | 複 | ▲ | |
4 | 7 | シャムロックヒル | マーメイドSは軽ハンデの賜物だったか。 | − | − | ☆ | ☆ |
8 | テルツェット | この距離は長いと思うが、こなせれば何とかなる。 | △ | × | − | − | |
5 | 9 | ウインマリリン | この距離ならレイパパレを上回る。 | ◎ | ▲ | ◎ | △ |
10 | ムジカ | 勝ち切れない。入着あれば上々。 | − | − | − | − | |
6 | 11 | ソフトフルート | 去年は6着。阪神との相性が良くないのかも。 | − | − | − | − |
12 | デゼル | オークス見ると、G1の2200をこなせるとは思えん。 | − | − | − | − | |
7 | 13 | リュヌルージュ | OPでもどうにもならん。厳しそう。 | − | − | − | − |
14 | ロザムール | ハナはこの馬か。ただ、先行勢が強力だけに… | − | − | − | − | |
8 | 15 | ウインキートス | 極端な外枠。もう少し内だったら… | − | ○ | ▲ | − |
16 | アカイイト | この距離初。どうなんだろうか。 | − | − | − | − | |
17 | コトブキテティス | ようやく3勝クラス勝ち抜け。で、G1のここでは… | − | − | − | − |
蛮勇の予想
「適性」
秋の牝馬G1、エリザベス女王杯。3歳からは秋華賞勝ち馬アカイトリノムスメが参戦。それを迎え撃つ古馬はレイパパレを筆頭としたメンバー。
適性だけで言えば、レイパパレはやや分が悪いでしょうか。宝塚記念でもオールカマーでも伸びきれなかったし。京都の2200mならそれでも押し切れそうな気はするけれども、阪神開催だからね。今回鞍上がルメールだけれども、思い切ったことはしないだろうし、宝塚記念やオールカマーみたいな感じになるんじゃないかな、と。牡馬混合でも勝ち鞍あるウインマリリンにG1初チャンスがあってもいいんじゃないだろうか。
気になるのは人気を背負いそうな馬が揃って前につけそうだということ。一発あるなら、後ろからの着狙いだろうけれども…クラヴェルもテルツェットもどーにも信用しづらいからなー…。堅く決まっても「そうですか」って感想をもらしそう。
結果 | 1着 | 16 | アカイイト | 幸 | |
2着 | 5 | ステラリア | 松山 | ||
3着 | △ | 2 | クラヴェル | 横山典 | |
4着 | 11 | ソフトフルート | 岩田望 | ||
5着 | 4 | イズショーノキセキ | 和田 |
単勝 16番:6490円 複勝:16番 1180円 5番 650円 2番 810円
枠連:3−8 2610円 馬連:5−16 51870円 馬単:16−5 137500円
三連複:2−5−16 282710円 3連単:16−5−2 3393960円
ワイド:2−5 7450円 2−16 15440円 5−16 9600円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
なんだっこれ
グチ
諸事情でリアルタイムでは見られなかったけれども、レース結果を見て「ああ、こういう展開だったんだな」ってのは感じ取れた。というか、「気になるのは〜」の部分できちんと展開については読み切っていたんだけれども、さすがにこの結果は厳しい。G1で重賞未勝利馬が掲示板独占って、2歳限定や3歳限定以外であっただろうか。(多分あるかもしれないけれども、自分の記憶の中にはない)
アカイトリノムスメは致命的な不利をくらっていたし、ウインマリリンについては、状態面が悪いってのを後で知った。レイパパレは最後にパッタリ止まって後ろに差されるという典型的な「距離が長かったです!」という感じの負け方だった。人気3頭のどれかは馬券圏内に入ってくると思っていたんだけれども…いやー、きついっす。
今週のほかのレースについて
武蔵野S
ソリストサンダーは適性があるし、やれてもよかったのかもしれん。エアスピは、毎度のことながら勝ち切るための武器がなさすぎる。
デイリー杯2歳S
上位2頭は強かった。ビリ人気が3着だけれども、少頭数だしこういうこともあってもいいんじゃないかな。
福島記念
やっぱり激流逃げにはロマンがあるよね。