東京大賞典大井・ダ2000m(G1) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
ロードプレス 平安S以外は安定。突き抜けるまではどうかだが。
タービランス 交流重賞でもそれなりに。やれてもいいと思うが。
アナザートゥルース 連続好走。立ち直ったのだろうか。
キャッスルトップ JDDの後がイマイチ。うーん。
ウェスタールンド 9歳でも走っている。ただ、展開の助けほしい。
シゲノブ Jpn1で勝負にならない。ここでも…
エイシンスレイマン 全くダメ。いくら何でも…
ノンコノユメ 帝王賞で爆走。ただ、何もかもが嵌った感ある。
オメガパフューム 3連覇中。4連覇はあるのだろうか。
10 ジョエル JDD大敗が全てっぽく。相手がそろうと…
11 ミューチャリー ついにJpn1勝つ。帝王賞は4着だったが…
12 クリンチャー 前走は参考外の一戦。条件的に悪くないが。
13 デルマルーヴル 大敗続く。多くは望めない。
14 ノーブルサターン 重賞では全く歯が立たない。つらい。
15 サンライズノヴァ さらなる距離延長疑問。どうにかなるのか?

蛮勇の予想
「2021年最後の更新」

今年最後の更新は、このレースで。東京大賞典。

帝王賞はノンコノユメがまさかの大爆走で荒れたけれども、今回はどうなんだろうね。馬場状態も特殊じゃなさそうだし、あの時みたいにガリガリやり合わないだろうから、前崩れにはならないだろうし。

とりあえず、オメガは本命、あとは立ち回りが上手そうな馬に印打ってみた。

結果 1着 オメガパフューム Mデムーロ
2着 12 クリンチャー 川田
3着 ウェスタールンド 藤岡祐
4着 11 ミューチャリー 御神本
5着 ロードプレス 坂井


単勝 9番:180円   複勝:9番 110円 12番 160円 5番 310円
枠連:5−7 410円  枠単:5−7 740円 馬連:9−12 490円   馬単:9−12 760円
三連複:5−9−12 2770円  3連単:9−12−5 6590円
ワイド:5−9 590円  5−12 1500円 9−12 230円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

レース回顧
オメガパフュームが東京大賞典4連覇を達成。4コーナーでミューチャリー御神本の悪質タックルを受けて外に弾かれたけれども、それでもクリンチャーとの叩き合いを制して、勝ち切るんだものな。ここでは能力上位だったんでしょうね。

クリンチャーは問題ない競馬をしていたけれども2着惜敗。とはいえ、川田とは手があっているし、どこかでタイトル撮れればいいんだけれども…。あとは…道中最後方で、勝負を捨てたとしか思えなかったウェスタールンドが突っ込んできて3着ってのが意外でした。もっとも、ミューチャリーの鞍上がまともに乗っていたら馬券圏外になっていて叩かれていたかもしれんけれども…

2021年予想へ  トップへ