シンザン記念中京・芝1600m(G3) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
ビーアストニッシド 内枠を引けたのは強い。中京新馬負けたのが気がかりだけど。
ラスール 新馬はドスローのよーいドン。真価が問われる2戦目。
ソリタリオ 連勝。安定はしている。
ジャカランダ 芝替わりもイマイチ。多くは望めないか。
アールチャレンジ 前走負けすぎ。距離短縮で変わるのか?
カワキタレブリー 前走3着も、7頭立てだし上位2頭とは差があった。重賞ではきつい?
シーズザデイ 逃げて新馬勝ちは、どーも信用できない。
ウナギノボリ 要所で負け続けている。突き抜けるまでは厳しいか。
レッドベルアーム 前走5着で、内容的には完敗。どこまで巻き返せるか。
10 マテンロウオリオン ローテが詰まっている。きちんと走ればいいんだけれども。
11 デルマグレムリン 2戦目で勝ち上がるが、展開的にどうだろうか。
12 ジャスティンベル 前走負けすぎ。立て直せる?
13 ショウナンアメリア 4戦目でようやく勝ち上がり。前々走の相手は悪すぎたが…
14 モズゴールドバレル 中京の新馬勝つ。ただ、枠が外すぎるのが…
15 セルバーグ 前走が味のない負け方。重賞だときつい?

蛮勇の予想
「今年の大物は?」

去年の勝ち馬は、スプリンターズS勝ち馬のピクシーナイト。たまに外れもあるけれども、大物が出てきやすいシンザン記念。

今年はどうかというと…新馬勝ち上がり直後だったり、どこかで負けている馬が集結。ラスールは新馬完勝とはいえ、どうも信用しづらいタイプ。一昨年に1倍台の人気を背負ったルーツドールが盛大にぶっ飛んでいるし。

あとは、馬場状態かな。京都金杯では、内が伸びやすい状態だったけれども、そこからどうなるのだろうか。

結果 1着 10 マテンロウオリオン 横山典
2着 ソリタリオ Cデムーロ
3着 レッドベルアーム 川田
4着 ビーアストニッシド 岩田康
5着 11 デルマグレムリン 武豊


単勝 10番:1020円   複勝:10番 280円 3番 170円 9番 200円
枠連:2−6 610円  馬連:3−10 2020円   馬単:10−3 4840円
三連複:3−9−10 3680円  3連単:10−3−9 25490円
ワイド:3−9 560円  3−10 740円 9−10 930円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

好位追走から勝ち切るかー。ノリの本気を見た。

レース回顧
マテンロウオリオンは、最近使い詰めの馬がぶっ飛んでいたのを見ていたし、前走みたいなレースをすると厳しいかな、と思っていたのだけれども、3〜4番手追走で、押し切り勝利という王道競馬を見せていました。予想以上に強かったし、大きなところでも勝負になるのかも。

ビーアストニッシド、ラスールは思い切りかかっていて、まともにレースができていなかった。特にラスールに関しては、調教師や騎手が吹きすぎていて、どーなんだろうと思ったら、騎乗もレース内容も予想以上にひどかった。ただ、案外これが現状での力なのかもしれん。第二のグランアレグリアとか言われていたけれども、第二のルーツドールになりそうな気がする。

2022年予想へ  トップへ