東海ステークス中京・ダ1800m(G2) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
スマッシャー 古馬戦でサッパリ。厳しそうだが。
グレートタイム 去年は5着。OPでも安定しているが。
アイオライト ハナは切れそう。あとは、行き切れるかどうか。
デュートヴァン 去年は4着。展開が嵌るようなら。
スワーヴアラミス 重賞2勝馬。ただ、左回りでの実績無いのが気がかり。
ミヤジコクオウ 同世代ではそれなりだったが、それ以降が思ったより案外で。
ハヤヤッコ 展開嵌って届くかどうかという感じ。力不足は否めない。
カデナ いつもの芝からの転向組。
ケンシンコウ 古馬重賞ではイマイチ。厳しそう。
10 ゲンパチルシファー 中京で2勝しているが、相手関係的にどうか。
11 オーヴェルニュ 去年の勝ち馬。本来の乗り役でないのが気がかりだが…
12 イッツクール 近走ひどい。多くは望めないか。
13 ブルベアイリーデ ほどほどには走れている。外引いたのは厳しいが。
14 シャイニービーム 久々のダートだが、3年前大敗しているし…
15 サンライズホープ 前走負けすぎ。大外引いたのもどうなんだろうか。
16 プリティーチャンス 大外枠。ただ、やることは変わらないけれども…

蛮勇の予想
「チャンピオンズCの延長」

フェブラリーSへの一戦というよりは、チャンピオンズカップの延長戦みたいな感じの構成の東海ステークス。

自己主張する馬はいるだろうけれども、そこまでガリガリやり合わないんじゃないか。むしろ、展開頼みで突っ込むであろう後方からの馬のほうが多い印象。ブルベアイリーデやサンライズホープはこんな外枠でなければ、もっと信用できたんだけれどもね…

結果 1着 スワーヴアラミス 松田
2着 11 オーヴェルニュ 団野
3着 13 ブルベアイリーデ デムーロ
4着 15 サンライズホープ
5着 カデナ 和田


単勝 5番:1570円   複勝:5番 310円 11番 150円 13番 190円
枠連:3−6 2520円  馬連:5−11 2660円   馬単:5−11 6850円
三連複:5−11−13 4490円  3連単:5−11−13 39750円
ワイド:5−11 840円  5−13 1270円 11−13 520円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

酒井はあんな状況から競りかけるとは、レースをぶっ壊したかったんだろうか…

レース回顧
アイオライトがハナに行ったと思いきや、イッツクールが突いたせいで、ペースが速めに。で、典型的な前崩れが発生してしまいましたとさ。デュートヴァンが盛大にぶっ飛んだのも、この流れで前目につけてしまったからでしょうね。

勝ったのはスワーヴアラミス。前走、前々走で伸びきれなかったし、小回りでこそっぽい印象があったけれども、突き抜けました。前走は相手が悪かったってのはあるけれども、ここまでやれるとはね。ただ、今回はオーヴェルニュやサンライズホープが速めに動きだしたり、展開が嵌ったりという、いわゆる「向いていた」部分はあったかもしれないので、フェブラリーSでもやれるというのとは、ちょっと違うかも。

2〜4着の馬に関しては、実績通りに走ったという感じで特筆する点はないけれども、カデナが5着とはね。もっと早くダート転向していれば、エアスピネルみたいになっていたのかもしれない。

2022年予想へ  トップへ