チューリップ賞阪神・芝1600m(G2)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | ピンハイ | 新馬から5か月ぶり。どうにかなるのか? | − |
2 | 2 | ジャマン | 短期逃げは打てそう。問題は行き切れるか。 | − |
3 | サークルオブライフ | 能力・実績ともに上。大崩れはしないはず。 | ◎ | |
3 | 4 | アンジェリーナ | ようやく未勝利勝つ。権利取りたいけれども… | − |
5 | スプリットザシー | 重賞で全く歯が立たず。ここでも… | − | |
4 | 6 | ナミュール | 賞金的に取りこぼせない一戦。何とかしたいが。 | ○ |
7 | ルピナスリード | 前走足りず。展開の助け欲しい。 | △ | |
5 | 8 | サウンドビバーチェ | ほどほどに走る。権利取るくらいなら可能か。 | − |
9 | ウォーターナビレラ | しっかりとした脚を使う。好勝負可能。 | △ | |
6 | 10 | ラリュエル | 前走不本意な結果。川田を用意して勝負気配。 | △ |
11 | ルージュスティリア | 新馬勝つ。そんだけ。 | − | |
7 | 12 | シークルーズ | 前走勝つが、ジュベナでの結果が悪く。 | − |
13 | ツッチーフェイス | 小倉で新馬勝つ。ただ、ここでどうにかなるとは… | − | |
8 | 14 | ステルナティーア | サウジRCのレベルがアレだったのかも。 | − |
15 | オーソレミオ | 先行馬で大外は痛い。厳しいか。 | − |
蛮勇の予想
「前哨戦」
桜花賞トライアル、チューリップ賞。
今回はサークルオブライフをはじめ、ジュベナ上位組が参戦。実力差的には、上位人気を背負うだろう3頭が抜けてるんじゃないでしょうか。その中で本気度的には、先のことを考えると賞金を稼いでおきたいナミュールが上だと思うけれども。ただ、条件不問で突っ込んでくるサークルオブライフが崩れるのは考えづらいかな。
あとは、川田を擁して何としても権利を取りたいという意思を見せているラリュエルですかね、気になるのは。あとは展開次第でのワンチャンみたいな感じでしょうか。
結果 | 1着 | ○ | 6 | ナミュール | 横山武 |
2着 | 1 | ピンハイ | 高倉 | ||
3着 | ◎ | 3 | サークルオブライフ | デムーロ | |
4着 | 8 | サウンドビバーチェ | 石橋 | ||
5着 | △ | 9 | ウォーターナビレラ | 武豊 |
単勝 6番:220円 複勝:6番 120円 1番 2220円 3番 130円
枠連:1−4 20470円 馬連:1−6 56300円 馬単:6−1 71420円
三連複:1−3−6 32800円 3連単:6−1−3 258360円
ワイド:1−3 9660円 1−6 12910円 3−6 210円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
ワンチャンとは書いたけれども、さすがに5か月ぶりの13番人気馬は…キツイっす。現実的に考えても、3.6からの3連複総流しくらいでしか拾えないんじゃないだろうか。
レース回顧
ルージュスティリアが壮絶な出遅れ。一方、ジュベナで出遅れたナミュールはゲートはまとも。直線でドン詰まっていたけれども、外を回して差し切り勝ち。武史は「自分はうまく乗れなかったけど、馬の力で勝った」みたいなコメントしていたけれども、ピンハイがイン付きして2着に来られるほど内伸び状態の中、こういう競馬して勝った馬の力は抜けていたのかもしれない。ジュベナでもまともにレースしていればあるいは…
サークルオブライフが先行策を取り、ウォーターナビレラが控える競馬という、この2頭についてはいかにも試走という感じのレースだった。本番ではある程度の上昇は見られるでしょう。