函館スプリントステークス札幌・芝1200m(G3)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | プルパレイ | この枠で出遅れたらアウト。前走◎だったが、信用できん。 | − |
2 | キャプテンドレイク | 連勝ストップ。包まれそうな枠もマイナスっぽく。 | − | |
2 | 3 | ライトオンキュー | このレースとは相性が悪い。ここのところ順調じゃなさそうだし。 | − |
4 | キルロード | G1でブービー人気で爆走。ここで印打つのは後追いっぽい。 | − | |
3 | 5 | タイセイアベニール | 去年12着。重賞で馬券県内に入れていないのは気がかり。 | − |
6 | シゲルピンクルビー | 理由はともあれ去年は9着。古馬重賞で勝ち切れないし… | − | |
4 | 7 | ナムラクレア | 桜花賞3着馬が50kgなのは、かなり有利なのでは。 | ◎ |
8 | ヴェントヴォーチェ | 大崩れはしていない。重賞でも通用してよさそうだが。 | △ | |
5 | 9 | ボンセルヴィーソ | ほぼ1年ぶりのスプリント。対応できればいいけど。 | − |
10 | ペプチドバンブー | 近走サッパリ。重賞で歯が立たないし… | − | |
6 | 11 | ジュビリーヘッド | 安定して走れるようになる。洋芝も走れるし。 | ○ |
12 | ファーストフォリオ | 洋芝でこそという戦績。ヒモで一考。 | △ | |
7 | 13 | ビアンフェ | 去年の勝ち馬。57kg背負っているので、過信は禁物。 | △ |
14 | ローレルアイリス | 2桁着順連発。OPの壁にぶち当たった? | − | |
8 | 15 | ダイメイフジ | 2年前の2着馬だが、OPで勝負にならない今では… | − |
16 | レイハリア | 2桁着順連発。立ち直るまでは様子見したい。 | − |
蛮勇の予想
「もとどおり」
昨年は札幌開催だったけれども、今年は元通りの函館開催。サマースプリントシリーズ第1弾、函館スプリントステークス。ロードカナロア産駒が3頭出ているけれども、本馬の盛大なやらかしからもう10年が経っているのか…。
実績考えれば、ナムラクレアは上位に来ると思う。スプリントを目標に変えてきたし、相手もそこまで強いのいないし。ただ、このレースって結構爆発を起こすから、何が起こっても納得させるしかないんですよね。
レイハリアはどうなんだろうね。鞍上変えたりとか、いろいろ手を加えているみたいだけれども。
結果 | 1着 | ◎ | 7 | ナムラクレア | 浜中 |
2着 | ○ | 11 | ジュビリーヘッド | 横山和 | |
3着 | 5 | タイセイアベニール | 鮫島 | ||
4着 | 16 | レイハリア | 松岡 | ||
5着 | 2 | キャプテンドレイク | 藤岡康 |
単勝 7番:210円 複勝:7番 150円 11番 490円 5番 1030円
枠連:4−6 1260円 馬連:7−11 3000円 馬単:7−11 3850円
三連複:5−7−11 25650円 3連単:7−11−5 88700円
ワイド:5−7 2160円 5−11 7290円 7−11 1070円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
◎○で久々にきれいに的中。配当もなかなかだし、悪くない結果なのでは?
レース回顧
前半の3ハロンは奇しくも昨年と同じ。しかし、昨年のように逃げたビアンフェはレイハリアに絡まれたせいか余裕は全くなく、逆噴射。ビリという散々な結果に。絡んだレイハリアが4着だったんだけどね。
勝ったのはナムラクレア。程よい位置から、抜群の手ごたえで抜け出して完勝。調整をしっかりやってきたのと50kgの斤量があったとはいえ、これだけ鮮やかだと、スプリンターズSでも通用してしまうのではと思ってしまうよね。今は抜けたスプリンターがいないので、猶更。2着のジュビリーヘッドも立ち回りは十分だったとは思うけれども、相手が悪かったか。
3〜10着あたりまでは大接戦。正直、うまく立ち回れたかどうかの差で、決定的な差はないと思う。あと、プルパレイは出遅れドン詰まりコンボで、ブービー。懸念していたことが実際に起こったという感じだった。