マーメイドステークス阪神・芝2000m(GV)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | スルーセブンシーズ | 同条件の秋華賞で惨敗。どーなんだろ。 | − |
2 | ゴルトベルク | 前走サッパリ。距離延長でどこまで変わるか。 | − | |
2 | 3 | ソフトフルート | 去年は1番人気で8着。どこまで信用できるか。 | △ |
4 | ステイブルアスク | さすがに2年目の女性ジョッキーは乗せないか… | − | |
3 | 5 | トウシンモンブラン | 先行できそう。上手く立ち回れば。 | ◎ |
6 | ヴェルトハイム | 人気先行っぽい印象がある。前走も差のある負け方だし… | △ | |
4 | 7 | ウインマイティー | オークス3着以降、重賞ではサッパリ。多少マシになるが。 | − |
8 | キムケンドリーム | 前走まさかの単勝万馬券。ただ、芝ではスピード不足っぽく。 | − | |
5 | 9 | ルビーカサブランカ | 出遅れ癖があるし、斤量も55kgなのでどーにも信用しづらい。 | − |
10 | アイコンテーラー | 勝ち鞍が新潟オンリーなのが気がかり。阪神もダメではないが。 | △ | |
6 | 11 | クラヴェル | 去年の2着馬だが、斤量増と復帰直後の鞍上が問題。 | − |
12 | マリアエレーナ | 前走よりは相手関係はだいぶ楽。何とかなっても。 | ○ | |
7 | 13 | ハギノリュクス | 2桁着順連発。そもそもダート馬だろうし。 | − |
14 | ラヴユーライヴ | 重賞で完敗。姉ほどの走りを望むのは酷だろうけれども… | − | |
8 | 15 | ホウオウエミーズ | 去年は5着だったが、50kgの恩恵もあったのかも。 | − |
16 | リアアメリア | 左回りでも全くダメ。久々だし… | − |
蛮勇の予想
「裏開催っぽいかんじ」
ヴィクトリアマイルが終わって、牝馬路線はG3モード突入。ジョッキーも東京のほうにメインどころが集まっていて、こっちは何となく裏開催っぽい感じ。結構荒れがちなハンデ戦、マーメイドステークス。
今回は人気どころが大抵後ろ。全くダメとは言わないけれども、上手くさばいてくれるかは、やってみないと分からないといった感じ。ドン詰まりや展開嵌らずといった不可解な負けも考えないといけないからね…。
今週はどっちもよく分からんので、できればパスしたかったんだけれどもね。
結果 | 1着 | 7 | ウインマイティー | 和田 | |
2着 | ○ | 12 | マリアエレーナ | 鮫島 | |
3着 | △ | 3 | ソフトフルート | 川田 | |
4着 | 16 | リアアメリア | 幸 | ||
5着 | 4 | ステイブルアスク | 藤岡康 |
単勝 7番:1460円 複勝:7番 400円 12番 280円 3番 220円
枠連:4−6 4000円 馬連:7−12 5760円 馬単:7−12 12770円
三連複:3−7−12 17190円 3連単:7−12−3 116680円
ワイド:3−7 1910円 3−12 1070円 7−12 1650円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
前残りが発生しそうな予感はしていたけれども、ウインマイティーは切ってしまった。
◎が壮絶にぶっ飛んでいるけれども、方針は間違っていなかったってことで。
レース回顧
序盤のポジション争いが熾烈なだけで、あとはほどほどのペースといった感じだったので、レースは典型的な前残りの形に。リアアメリアが抜け出して、そのまま押し切ってしまうのかと思ったけれども、ウインマイティーがさらに抜けて、勝利。よく考えてみたら、この馬も前に行ける馬なんだよな、と。あと、前に行くだろうと考えていた馬が結構な率で、無策のままポジションを取れていなかったのを見て、騎手は大事だなと思いました。今回はあまり考えなしにトウシンモンブランやヴェルトハイムに印を打ってしまったけれども、こうなることを想定しないといけないって事で。
ユニコーンSも、人気どころがぶっ飛びまくっていたし、今週はスルーが正解だったのかな。